
奥歯が生えていなくても、野菜は固いのを食べられるようになるでしょうか?1歳〜2歳の固さの目安が知りたいです。
奥歯が生えてなくても、野菜は固いのを食べられるようになるのですか?
離乳食順調なのですが、今はクタクタに煮て簡単に潰せるほど柔らかくしています。
今はこれでよいかと思いますが、1歳〜徐々に固くしていく際に、奥歯が生えてなくて大人と同じ硬さで食べられるようになるのですか?
それとも、奥歯が生えるまではクタクタに煮るのですか?
1歳〜1歳半、1歳半〜2歳の固さの目安が分からなくて💦
また、大人と同じもの食べてます!って方がいますが、それは柔らかくしたものですよね💦
同じ硬さが1歳でも歯が生えてなくても食べられる子がいるのでしょうか!
- ママリ(4歳7ヶ月)

ririri
息子は1y5mですが、歯はわりと遅めなので、まだ奥歯は生えていません!
今日は野菜もルーも工程も普通に大人用で作ったクリームシチューをあげましたが、鶏肉もニンジンも噛めてました😊
特に煮込み時間増やしたりとかは全くせずです!
私も1歳前後のかたさがよくわからず、あげて噛めないようであればベーッと出すよな?いけるかなー?って試しながらあげてみてます(笑)

退会ユーザー
1歳1ヶ月、上4本下4本しか生えてません!
ちょっとずつ大人と同じご飯あげてますが、まだ噛みきれないお肉や生野菜、繊維質なものは嫌がります🥺
お野菜はあまり好まないので、できる限り柔らかくしてます!

けー
娘、歯が遅めでまだ前歯8本が生え揃っていません。
バナナくらいの固さならそれなりに食べられます。
葉物とか繊維質のものはやはり噛みきれないので奥歯生えるまでは小さくしてと保健師さんに言われました。
人参とかは親指と人差し指で挟んで潰れるくらいなら食べられると思います。
固めのものは小さくしてます💦

ママリ
子どもによる、に尽きるかなー?と思います☺️
うちの下の子は長らく前歯だけでしたが、だいぶボリボリ噛む子だったので、歯茎傷めない範囲で何でもかんでもあげてました(笑)
10ヶ月頃から大人と同じ味や硬さで、サイズだけ適切にして出してます。千切りのキュウリとかモヤシ、皮なし鶏肉なんかをボリボリな感じでした。
逆に1歳で奥歯まで生えて揃ってた上の子は噛むのが苦手で、3歳の今も野菜や繊維質オエッてするので、いけるかなー?って試してみ てダメだったら数ヶ月後に…って感じであげてます☺️

ママリ
みなさんありがとうございます🥺
とても参考になりました!
まとめての返信で申し訳ありません😭
コメント