
コメント

退会ユーザー
メゾネットではないですが
廊下と水周り以外敷いてました!
(ドアが開かなくなるので)
引いた理由は軽量鉄骨だったので
防音対策と怪我やキズ防止でした!
退会ユーザー
メゾネットではないですが
廊下と水周り以外敷いてました!
(ドアが開かなくなるので)
引いた理由は軽量鉄骨だったので
防音対策と怪我やキズ防止でした!
「住まい」に関する質問
中古一軒家を購入した方に質問です! 現在購入を考えているお家が引渡しが相談になっております。 一括で購入ですし売主様もすでに新しいお家に引っ越している状態です。 来月頭に完全に申込と支払い予定ですが最短でどれ…
新居の寝床、フローリングの上にはどちらが良いと思いますか? ①置き畳+敷布団 ②すのこ+マットレス+敷布団 ③マットレス+敷布団 今は和室に布団で寝ています。 新居では、子供がもう少し大きくなったら、ベッドを…
子ども部屋のエアコン事情 急ぎではなく、追々のことなのですが、 子ども部屋4.5畳にエアコンて必要だと 思いますか…? 4.5畳の子ども部屋が2部屋あり、 子どもが大きくなって、自分の部屋で寝る時、 エアコンをどうし…
住まい人気の質問ランキング
きき
ありがとうございます。やはり敷いたほうがいいですよね。床も敷いてるほうが冷えたりしない気がして😓
退会ユーザー
全然温度は違いましたよ!!
リビングにはマットの上に
アルミのマット→ラグの順に
敷いていましたが
床冷えだいぶ軽減されました!