
コメント

ラテ
うちはダイニングテーブルで宿題してましたが、ご飯の時間などで途中で片付けなくてはならなかったり鉛筆や消しゴムなどで汚れるので、リビングに机をかいました!
学習机のような大きなものではなく、少し幅が狭いので、机の上は教科書類や辞書など最低限のもの。机の引き出しに文房具。
その他の勉強のものや持ち帰ったプリントなどはカラーボックスにケースを買ってしまっています。
ラテ
うちはダイニングテーブルで宿題してましたが、ご飯の時間などで途中で片付けなくてはならなかったり鉛筆や消しゴムなどで汚れるので、リビングに机をかいました!
学習机のような大きなものではなく、少し幅が狭いので、机の上は教科書類や辞書など最低限のもの。机の引き出しに文房具。
その他の勉強のものや持ち帰ったプリントなどはカラーボックスにケースを買ってしまっています。
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
ママ
返信ありがとうございます😌リビングは食事などしても狭く感じたりないですか?やっばり本立てみたいな机はあった方がいいですよね😞
ラテ
本棚のようなものがある机だとそれなりに大きいというか、圧迫感があるのでうちは普通の引き出し付きの机です。子供用にも大人用にも使えます。下の子用に一緒に買いましたが、そちらは今は大人がパソコンするのに使っています。IKEAで買いました!
教科書などはファイルボックスに入れてます!
ママ
度々丁寧にありがとうございます、私も引き出し付きの机検討します😌成長していく中お子さんは子供部屋欲しがるようになりましたか?
ラテ
うちは子供部屋というかおもちゃを置いている部屋が別にあって、1人になりたいときはそこで遊んでいますが、寝るのも今のところ私と弟と同じで良く、勉強もリビングでできているので特に訴えてはこないです。