コメント
うに
上の子の時はよく繰り返してました💦
とにかく毎日のように受診していました💦
ママリ
うちもよく中耳炎になります🥺鼻水結構出始めたらすぐ中耳炎になります。でも熱がでない中耳炎が多いです。抗生剤一応飲みますが、効かない中耳炎の菌も結構あるみたいなので、とにかくムコダインと鼻水を吸うしかないですね。
鼻水は家でもメルシーポットで吸えるので様子見つつ悪化したらすぐ病院いきます😭
-
ちちぷぷ
ありがとうございます!
2歳3ヶ月の息子さんですか?うちも兄は月イチで急性中耳炎やってましたが、2歳になって鼻を噛めるようになったらピタリと中耳炎やらなくなったので、もう少しで終わるかもしれません!!
下も中耳炎になるのですが💧
滲出性中耳炎なんですね。。それならよかったと滲出性で終わるとホッとしたりしちゃいます笑
そうですよね、菌の検査も度々してもらいますが、だいたいメイアクトが効いてる感じですー。抗生剤何飲んでますか?
うちもメルシーポット愛用です💧ザイザルとムコダインのシロップストックしてるので鼻水出たら飲ませて鼻水白くなってしばらく出てたら病院に行きますが、タイミングがわからず急に熱が出たりします💧むずかしい。。- 4月4日
ちちぷぷ
ありがとうございます!
鼻水出たら毎日ですか💦吸ってもらうのですか?急に急性になった!という瞬間はありましたか?
やはり中耳炎になってしまうと抗生剤ですよね💧?
うに
鼻水が出たら、すぐに小児科と耳鼻科に行っていました😂
吸ってもらうのですが、自宅にも電動の鼻水吸い機を導入。それでも、毎回耳鼻科に通いました💦
熱がでないと、抗生剤は出なかった気がします💦
ちちぷぷ
うちもメルシーポット愛用してますー。耳鼻科に通うの大変ですよね。なかなか予約が思うようにとれないし、保育園っ子なので保育園のあと耳鼻科よって帰ってくると19時💧金曜しか行けないーって感じです😢
そうなのですね!滲出性だと水抜けるの待つのみという感じですものね。