
明日から慣らし保育で必要な書類が多くて荷物が心配。他の方も同じように荷物が多いのか気になります。
明日から慣らし保育です。必要なものでもらった書類のものを全部持っていくとすごい荷物なのですが、みなさんそうなのでしょうか?もしこどもが抱っこになってしまうと荷物を持てる気がしません💦
- はるママ(7歳)

はある
慣らし保育初日はほとんど荷物は入りませんでした✋着替えとオムツとお尻拭きとゴミ袋ですかね?
それ以外は少しずつ毎日持っていきましたよ!

あーママ
私も明日から慣らし保育始まります!
私の場合、明後日から普通にフルタイムで仕事になるので明日のうちに布団以外は持って行こうと思ってます💦
布団はお迎えに行った時にでも運ぼうかなと考えてました笑
復帰がゆっくりなら明日の慣らしの時間だけで必要になるものだけ持って行ってお迎えの時に着替えを足したりとかでいいかなと思いますよ😊

おもち
何が必要でした?
寄付するものもありましたかね?
それなら帰り持って行くとか
できませんかね?

ママリ
めっちゃ荷物あります(*^^*)
抱っこひもとリュックと手提げで行く予定です。上の子はまだ自分のものはもてるので助かる~!って感じです!
週明けとか3人のお子さんとかのママさんは片手に荷物・布団3セット、片手に抱っこ、そしてリュック背おって……。
尊敬です!笑
コメント