
両親が食料品を買ってくれたのに、旦那が肉の味を否定しました。義両親からの贈り物も要らないものがあるのに感謝を強要され、どう育ったのか疑問に思っています。
私の両親がスーパーで、7000円分くらい
食料品を買ってくれました😢💖
お肉もたくさん買ってくれて、旦那に
「今日は夜ご飯お肉焼こうね」
と話すと、
「あ〜、あそこのお肉、あんまり美味しくないよな」
と一言。
いや、それ要ります???
旦那の親もあれこれくれるのですが、正直
「これは要らないな…」
ってものもありますが、口には出しません。
それでも私にはお礼しとけよ、と強要するのに
私の両親には一言も言いません。
ほんと、どんな育てられ方したらそうなれるんだろ。
- ママリ (9歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
親がどれだけ躾けてももういい歳なら育てられ方じゃなくてどう生きてきたんお前ってなりません?😟😟
子のいる親なら学べよ🙄🙄🙄

me
7千円!!
ありがたいですねー❤️
旦那さんその一言いらないですね。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
ほんとありがたかったです😭
実家は他県なのですが、帰省してて、帰り送ってくれて、スーパーで大量に買ってくれて、泣きそうでした😢❣️- 4月4日

ぽけっつ
いらない一言ですね。
「じゃあ、お肉は私が食べるから、レトルトカレーとかで良いかな❓」とか笑顔で言いたくなります💦
-
ママリ
コメントありがとうございます。
ほんと要らない一言ですよね。
レトルトカレー食べさせてやりたいです😂- 4月4日

はじめてのママリ🔰
わー!腹立ちますね😤
お口に合わないようだから私と子供達で食べちゃうね♡って言っちゃいましょ!
ご主人は肉無しで🍚
-
ママリ
コメントありがとうございます。
めちゃくちゃ腹立ちました!!
子供たちが買って欲しいと言ったから買ってくれたのに、
しかも旦那は大食いだからたくさん…
年金暮らしで大変な筈なのに、本当に良くしてくれるんです😖💕
旦那は夕飯抜きにしたいくらいです😂- 4月4日

りり♡
えっ💦
気分が悪くなる一言ですね。
お礼しとけよと強要されるのであればうでどけいさんも旦那さんにお礼してね!
って伝えた方がいいと思います🤔💦
-
ママリ
コメントありがとうございます。
ほんと気分悪くなりました。
子供たちが欲しいと言って買ってくれたのに😢
以前、私の両親から旦那の妹にまで手土産をもらいましたが、
義妹もお礼無しです。
普通、
「ご両親にありがとうって伝えてね」
とか言いますよね。
兄妹そろってバカだなって思います。- 4月4日
-
りり♡
自分の旦那だしショックですよね😓
うでどけいさんがそうゆう事に気付ける分、旦那さんには教えていきましょう!
その方がいいですよ!- 4月4日
-
ママリ
ショックですね〜😖
旦那育てですね!😂
がんばります!- 4月4日

r
お礼しないだけじゃなくケチまでつけるなんて、育て方というか旦那さんの性格な気がします💦
私の旦那はケチはつけませんが、お礼の連絡とかは同じくしないです😭
私も旦那の親には旦那から伝えてもらうようにしました!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
それが、義父もそういう感じなんです…。
最近やっと丸くなりましたが、以前は外食してても文句ばかりで、一緒に居るの恥ずかしかったです。
義母も義妹も、何かケチつけないと気が済まない性格のようです。
それいいですね!
今度からそれぞれの両親に各々がお礼言うスタイルにしたいです🤗- 4月4日

まにゃ♡
ほんっとうちもおなじなんでわかりますわ
腹立ちますよね~~
なんか、そんなこと言われるとほんとに、人としてこの人どうなの?
ってなりませんか?
-
ママリ
コメントありがとうございます。
なりますなります!
人として大切な部分が欠落してるな〜って思います😂- 4月4日
ママリ
コメントありがとうございます。
義父が似たような感じなんですよ〜😂
最近やっと丸くなりましたが、外食してても文句ばかりで、この人と身内だと思われたくなかったです笑
義母はまだまともな感じですけど、やはり文句が多い家だなーって思うこと多いですね😥
はじめてのママリ🔰
それは義理のお父様の悪影響もあるかと思いますが…
いやでも大人になったら「父親がおかしい」と気づくべきですよね😂
ママリ
普通は気付きますよね😂
実家住まいの子供ならまだしも、遅くても社会に出たあたりで気付いて欲しい😅笑