※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
える
子育て・グッズ

娘の平仮名学習について、楽しく学ぶ方法を知りたいです。


娘は4歳になりますが、まだ平仮名を教えるの忘れてて読めません😱

幼稚園に入園するので家でも文字に触れさせようと思い、
お風呂ポスターの絵ついてる平仮名のポスターを見ながら発音したりしています😊

焦って急いで教えなきゃとかはないのですが、
皆さんはどんな感じに楽しんで学んでいますか??

コメント

deleted user

まだ読めなくていいと思います!年少さんで読めるようになると思いますよ😊

  • える

    える

    早速コメントありがとうございます😊
    幼稚園で自然と覚えてくるものなんですかね🤔⭕
    教えるの忘れてたー😱ってついこの間思い出して、
    周りは読めてるのかな🤔とか気になってました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

    • 4月4日
🐻🐢🐰

年少さんのとき、長男は自分の名前だけ読めてましたが幼稚園の先生に褒められましたよ!自分の名前も読めない子が多かったみたいです🙄

  • える

    える

    コメントありがとうございます😊
    お名前読めてたんですね!!
    どんな感じで教えてましたか??

    • 4月4日
deleted user

平仮名って小学校入学後すぐ習うと思うので、幼稚園卒園までの間にゆっくり文字に慣れてもらうくらいのスタンスでいいと思います😆
私の娘は文字とは何かすら分かってません🤣🤣🤣

  • える

    える

    コメントありがとうございます😊
    ゆっくり慣れる進め方で良いんですね🤔❤
    周りみんな読めてるのかなとか考えちゃいました😱

    • 4月4日
Ⓜ︎

こどもちゃれんじでは年少さんから平仮名の練習の教材が届いていたのでそんなに焦らなくていいと思います😄

  • える

    える

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!!!
    こどもチャレンジ気になっていたので調べてみようかと思います😊

    • 4月4日
ママリ

まだまだ読めなくて、大丈夫ですよ!うちも、去年入園したばかりですが最初自分の名前しか読めずでした。
入園して他の子が名前書いたりしてて、私もやりたいとなってから教えたらすぐ読めるようになり自分の名前はすぐに書けるようになりました。興味でたら、すぐに覚えれるので大丈夫ですよ。

  • える

    える

    コメントありがとうございます😊
    そうだったんですね🤔
    興味もたないと覚えるもんも楽しめないですもんね🥰
    もし文字見せて書きたがったら始めてみたいと思います!

    • 4月4日
mikapon

自分の名前だけ教えてみては?

  • える

    える

    コメントありがとうございます😊
    それも良いですね🥰

    • 4月4日