
赤ちゃんが夜寝ない悩み。沐浴が遅いせいか、夜遅くまで起きている。おっぱいも飲みにくい。おしゃぶりは使える?助言をお願いします。
生後10日の女の子がいます。
旦那の仕事の関係上、帰りが22時すぎになりそこから沐浴して〜自分たちのごはんを食べてるのですが、夜全く寝てくれません>_<
やはり沐浴の時間が遅いからかなぁと思うのですが、1人で沐浴させるのが不安で…m(__)m
退院してから1時ごろに寝ることが多くて、赤ちゃんもぐずりだして寝てくれなく2:00を過ぎることがほとんどで旦那も私も寝不足です>_<
おっぱいをあげても、胸が張っているせいか飲みにくいのかなかなか飲んでくれず…どうしたらいいでしょうか?!
おしゃぶりとかってのはこの時期から使うことって可能ですか??
何かいい方法があれば教えて下さい(^o^)
- ha---chan(o^^o)(5歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

りーむ。
赤ちゃんの生活リズムが崩れてるのかもしれませんね(^_^;)
おしゃぶりは産まれてから使えるものもありますよ!
日中はどうされてます?

花太郎
沐浴は早い方がいいと思いますよ^^
これからのリズムの為にも。
今は昼夜関係ないので、夜もワンワン泣いたりグズグズしたり、仕方ないかなーっと思います。
夜に寝てくれるって言う概念は頭から外さないとイライラしちゃいますよ^^
赤ちゃん寝たときにママも寝て、赤ちゃんと同じリズムで過ごすって良く言いますよね。
赤ちゃんに夜寝て昼間起きてって言うのは無理なので、里帰り無しでされていらっしゃるのなら、ご主人の寝不足も仕方ない、かなーっと思います。
ご主人が気にせず寝てる方なら別ですが、、
オッパイはあげる前に乳首を揉みほぐすとだいぶ飲みやすくなるみたいです^^
おしゃぶりは新生児から使えるものもありますよ^^
私も使ってましたよー!
-
ha---chan(o^^o)
やっぱり沐浴は早いほうがいいですよね>_<
私は赤ちゃんが寝た時に少し寝れるのですが、旦那が寝不足なのが心配でm(__)m
乳首揉みほぐしてはいるのですが、まだ足りないのかなm(__)m
母乳だけはどんどゆん出て困ってます>_<
のまない時は搾乳はしてます‼︎
おしゃぶり使ってみてどうでしたか??- 8月27日
-
花太郎
ご主人さまの寝不足は仕方ないですね、、
泣き声で起きちゃうんですよね?
おしゃぶりは最初は慣れずに吐き出したり上手く吸えずにいますが、根気よく?慣らしてあげてください^^
よく最初吸わせて吐き出しちゃって、うちの子には合わないって言う方多いですが、赤ちゃんも上手く吸えないんですよね。オッパイだって上手く吸えないですものね^^
あと、私スリングを使うようになって、寝てくれるようになりましたよ^^
抱っこしているのが安心するのか、スリング入れると泣き止む回数が多く、ギャン泣きで火が付いたように泣きだした時は、スリングに入れておしゃぶり咥えさせると落ち着きやすくなりました。
スリングに入れてユラユラ、ウロウロして赤ちゃんが寝て、ベットに置いたら起きる時はスリングに入れたまま、ソファに座ってもたれて私も仮眠してます。
一つの案として^^- 8月27日
-
ha---chan(o^^o)
鳴き声では起きないのですが、お風呂が遅い分寝てくれなくて寝かしつけるので寝不足です>_<
おしゃぶり使って出っ歯になると聞いたのですが、どうなんでしょうか??
スリング検討してみますね(^.^)
ちなみにおしゃぶりやスリングのおすすめのメーカーとかありますか??- 8月27日
-
花太郎
ご主人が寝かしつけされてるんですか?
うちは私が寝かしつけてるので、横で泣いてようがうちの主人グッスリ寝ます笑
おしゃぶりは毎回は使ってないですよ!
ギャン泣きの時だけです^^
毎回寝入る時に使うと癖になったら嫌だなーっと思ったので、泣き止まない最終手段って感じです。
今は出っ歯になりにくいおしゃぶりもあるので、使い方によるのかなー?っと思います^^
おしゃぶり、どこのメーカーだったかな💧
チョウチョ型のやつです^^
スリングは貰い物でピースリングって言うブランドですが、リングタイプが慣れると使いやすくて良いですよ^^- 8月27日
-
ha---chan(o^^o)
2人で交代で寝かしつけてる感じですm(__)m
私がダメなら旦那がって感じで(^^;;
そうなんですね(^.^)
最終手段で使う感じですね( ^ω^ )
ありがとうございます。
参考にさせていただきます(^o^)- 8月27日

ポコちゃん
一人で沐浴するのが不安なのは片手で支えて、片手で洗ったりしないといけないからですか?^_^
それならバスマットの上に寝かせて全身を洗ったあとにお湯に入れてあげると良いですよ^_^
沐浴の時間を夕方に早めるだけでも寝る時間かわると思いますよ^_^
おっぱいが張っているときは少し絞って圧を抜いてからあげると飲みやすくなりますよ💡ついでに乳首もつまんでほぐしてあげると更に飲みやすくなります^_^
-
ha---chan(o^^o)
片手でするのもありますし、赤ちゃんがバタバタ暴れてしまいそうで…m(__)m
でもこれからは少し早めに沐浴できるよにやってみます(^o^)
乳首もしっかりほぐしますね(^.^)- 8月27日

⚘⚘⚘
22時〜2時の間は成長にかかせない為のホルモンが分泌されるゴールデンタイムがあるので沐浴は20時くらいにできませんか?
そこから着替えたり授乳したりで22時には寝かせる習慣をつけた方がいいと思います。
私の旦那も週に3回は夜勤があるので1人でいれてます(>_<)
21時にはテレビも小さくして部屋を暗くして寝かせると最初は寝てくれませんでしたが1ヶ月経った頃には寝てくれるようになりました!
このまま2時とかに寝ると主さんも旦那さんも辛いと思います😔できるだけ早くお風呂にいれ寝かせるよう頑張ってください😢
-
ha---chan(o^^o)
20時ごろに沐浴することは可能ですが、1人で入れるのが不安で旦那の帰りを待ってます。
でも、子供のことを考えると早めに入れるべきですね。
頑張って1- 8月27日
-
ha---chan(o^^o)
途中で投稿してしまいましたm(__)m
頑張って1人で入れれるようになります(^.^)- 8月27日

おにぎりちゃん
うちも主人が遅くなり22時、23時ザラでした。最初は怖くて不安でしたが、毎日遅くなり自分達もヘロヘロで、もし倒れたら赤ちゃんが可哀想だと思いました。
それからは、ベビーバスの力を借りて、1人で沐浴することもあります!
21時には授乳して寝かしつける努力をしてきました‼︎
もちろん最初は頻回授乳でしたが、最近は成果が出てきて21時から23時には寝つき、朝方まで眠るようになってきました❣️
-
ha---chan(o^^o)
そうですよね>_<
親が倒れてしまったら子供が可哀想ですよねm(__)m
これからはできるだけ早めの沐浴してみます(^.^)
夜中の授乳はどうされてますか??- 8月27日
-
おにぎりちゃん
もし不安だったら、画像のようなものも使用してみたらどうでしょうか?♡
お風呂のあとに授乳して、もちろん数時間寝ないときも多々あります。
2カ月前くらいまでは、2〜3時間置きに泣いて授乳していました。
いまは、開くときは5時間くらい寝てくれます‼︎
最初は酷くて、気づいたら明方なんてザラでした(>_<)- 8月27日
-
ha---chan(o^^o)
画像ありがとうございます(^^)
寝る時はとことん寝てくれるのですが、寝ない時はホントに寝なくて…>_<
2時ごろに授乳して〜5.6時間寝たままの時もあります。
朝まで寝たままでも大丈夫でしょうか??- 8月27日
-
おにぎりちゃん
産まれたてでそんなに寝たことなかったです😂
最近やっと5時間あくので私もわからないんですが、お腹空いたら起きると思います。ただ、脱水が不安です。
なので寝る前に、泣いたらおっぱい飲ませたりして水分補給はしてるんですよ❣️
朝まで寝ても大丈夫だと思います‼︎よっぽど長くなったら起こすと思いますが、まだそのけがないので…😂- 8月27日

♪くぅM&m♪
うちも旦那が24時近くに帰宅するので沐浴は朝一で一緒にしてもらいました!
2ヶ月になるぐらいから一人で夜に入れるようになりました!
新生児は寝たり起きたりですからね(´;ω;`)
1ヶ月までは寝てくれないかもですね( ̄∀ ̄;)
うちはおしゃぶりとかも試したり20時すぎには暗い部屋に常にいるようにしたら勝手にその時間になると寝てくれるようになりました!
新生児のころは大変だし不安だと思いますが頑張りましょう(*´ ˘ `*)
-
ha---chan(o^^o)
朝に入れるのも1つの方法ですね(^o^)
赤ちゃんは明るい部屋にいると寝ないんですかね??- 8月27日
-
♪くぅM&m♪
今は時間になったら部屋が明るくても勝手に寝てるんですけど新生児の頃はとにかく昼夜逆転にさせたくなかったのでその頃から部屋はなるべく暗くしてあげてました!
- 8月27日

悠望茉
生活リズム崩れちゃってると思います(´•̥ω•̥`)
初めてで不安なのは分かりますがお風呂は
20時目安で出来ませんか?何事も挑戦しないと
いつまでも出来る様になりませんよ。
おっぱい張ってると飲みにくいので乳首軽く
揉んでからあげてみて下さい(*ˊ˘ˋ*)。♪︎:*°
-
ha---chan(o^^o)
そうなんですね>_<
1人で入れるのが不安で旦那の帰りを待ってました。
でもこれからは1人で挑戦してみます‼︎
乳首揉むと母乳出てきませんか??
それって普通ですか??- 8月27日
-
悠望茉
ちょっと遅すぎるのでお子さん
可哀想かなって思います😔
頑張ってください*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
普通ですよ!- 8月27日
ha---chan(o^^o)
おしゃぶり検討してみます(*^^*)
出っ歯になると聞いたことあるのですが、大丈夫でしょうか??
日中はほとんど寝ています(^^)
授乳の時も無理やり起こしてる感じで…m(__)m