
子どもの歯の矯正治療について、治療の流れと金額について教えてください。
子どもの歯の矯正治療代は、高額ですよね?
ほぼ歯の矯正が必要と言われていて、小学生になってから治療と言われています。
実際にお子様が歯の矯正治療をされている方にお聞きします。どのような流れで治療されるんですか?また、金額も教えて頂けると、有り難いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私自身ですが…
80〜100万ほどかかったと聞きました
その子の歯並び次第で金額は変わると思いますが…
私の場合生えてない親知らずも全て抜いて治療しました
毎月1回はワイヤーといって針金?みたいなのを変えるのでそれで初期に払った50〜60万とは別に1回5000円
あとは何年病院に通うかで違ってくると思います!
私は3年でした!

退会ユーザー
矯正の種類や治療内容にもよりますが、
うちは反対咬合→永久歯が生える隙間を作る床矯正+その後の歯並び調整で43万円くらいです😳
小さい頃から受け口だったので、定期検診している歯科で相談
↓
前歯が永久歯になったタイミングで(小学1年)に反対咬合の矯正開始
↓
反対咬合の矯正が終了したのち、拡大床で永久歯がまっすぐ生えてくる隙間を作る
✴︎イマココ
です✨
通院している歯科は調整費も込みなので通院のたびにお金は掛かっていません🤔
最近無事に永久歯も生えてきたので、生え揃うのを待って今度は噛み合わせなどを診ながら調整していくのかな?と思われます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。矯正の種類と治療内容で、金額は変わるんですね。でも、やはり高額なんですね。
治療も長期なんですね。想像していたよりも、大変なんだと思いました。- 4月4日
はじめてのママリ🔰
高額なんですね。驚きました。歯並びで、また、金額も変わるんですね。今からどのぐらいの金額になるのかドキドキしてしまいます。
生えてもない親知らずを全て抜くなんて、大変ですね。
3年ということは、治療は長期なんですね。