
歯科矯正の経験者の方に質問です!現在ワイヤーで矯正して1年半になりま…
歯科矯正の経験者の方に質問です!
現在ワイヤーで矯正して1年半になります😁
最初の頃は調整するたびに2〜3日は痛くてまともに噛めなかったのに、ここ数ヶ月は全く痛くなりません🤔そして1年半も経っているのにまだ抜歯した隙間すら埋まってなくて動きが遅いなぁと感じております😭
なんなら奥に引っ込んでいて1番歯並びを悪く見せている歯があるのですが、隣の歯が動いてスペースが開かないと前に出せないから、という理由でその歯にはブラケットすらまだ付いていない状態です😱
調整しても歯が痛くないのは普通ですか😭?それとも歯が痛くならないほど負荷が弱すぎて動きも遅いんですかね🥺
先生に聞きたいんですが歯医者なのでマスクを外しているので、喋ろうとすると感染予防のためにソーシャルディスタンスを!と言われてなかなか質問も出来ないんです😱
正直このコロナの中、県外まで通ってるので早く動いてほしくて…🥺
やっぱり毎回痛くなるのが普通なんでしょうか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
調整したら毎回痛かった記憶があります💦毎回泣きべそかきながらご飯食べてました(笑)でも早く終わった訳ではなく抜歯からだと3.4年はかかった気がします😭
物凄く激痛だった記憶しかないので矯正を始めた友人に、痛くて食べれないの辛いよねって声をかけたら意外と大丈夫だよ〜と返ってきました😂人によって違うのでしょうか😂?
ママリ
ありがとうございます😊
私も痛くて食べれなかったのに逆に「動いてる証拠!」と思って乗り切ってました🤣🤣
けど全く痛く無くなってしまい不安です😱
抜歯の隙間はどのくらいでなくなったとか覚えてますか🥺?
退会ユーザー
どのくらいかは忘れてしまったのですが、気が付いたら動いていて感動した記憶があるので割と早かった気がします🥺全体に装置を付けてからの方が物凄く長かった印象です!
私も抜歯をして隙間を動かしそこへ前に出ていた八重歯を引っ込めるって感じだったんです!
治療が終わったらすぐマスクをして先生に聞いてみるとか、お会計の時に受付に伝えて聞いてもらうとかは出来そうですか🥺🥺??高いお金もかけてますし不安になりますよね💦