![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
二人目帝王切開の際にしました。
入院は1週間でした。
費用は卵管結紮だけで7万くらいだったかなと。
もし、別で手術となれば15万くらいだと言われました。
痛みは開腹して出産してるので痛かったです。
帝王切開と一緒にしたので参考になるかわかりませんが。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
今回を最後の出産にするので
卵管結紮します
帝王切開とともにするので
保険適用外で8万円です😊🙌
-
ママリ
ありがとうございます!
8万は、卵管結索のみの手術費用ですか?
(帝王切開の費用プラス、卵管8万!って感じですか?)説明分かりにくくてごめんなさい💦
もし単独で手術となると、その金額にプラス入院費になるんですか?
質問だらけでごめんなさい😭💦
もしお時間ありましたら、ご回答いただけると幸いです🥺- 4月4日
-
ママ
帝王切開の費用+卵管結紮8万円です!
総合病院なので、出産費用の42万円で帝王切開はできるので、実質退院で支払うのは8万円とベッド代、食費で
10万ぐらいあれば大丈夫と言われています🌱
単独でやる場合は、8万円にプラス入院費になると思いますが、開腹手術でやるか、腹腔鏡手術でやるかによっても変わって来るんではないでしょうか?
病院で確認した方が確実だと思いますよ🥺- 4月4日
ママリ
ありがとうございます!
入院の1週間は、卵管結索の手術がなくても(帝王切開のみでも)変わらず1週間ですか?
回復の痛みは、帝王切開での痛みですか?
それとも、卵管の手術をするとなると、プラス大きく切られたり別のところから切開したりがあるんですか?
質問だらけでごめんなさい😭💦
もしお時間ありましたら、ご回答いただけると幸いです🥺
退会ユーザー
卵管結紮が無くても1週間と言われてました。
手術はプラスで切られたわけではないです。
卵管結紮で手術の時の開腹と帝王切開での開腹に切られる大きさがどれくらい違うのかわからないので何とも言えませんが、やはり開腹手術は痛みは伴うと思います。
なので後から卵管結紮するなら帝王切開と同時にしたほうが良いと言われてしました。