
コメント

ぴんぴんぴん
こんにちは(*^^*)
我が家も上の子は小さめな女の子でした。
産まれた時は2548グラム。
1歳の時で7300グラムでした(>_<)
服は1歳の時に70センチの物を着ていました!

ゆらゆら
一応ブカブカでしたが80着せてました😅
セパレートで70はあまり無いし💦
長袖は2.3回袖曲げてました!
うちの子は今も物によってはギリギリ80着てますよ!
-
あみちゃん
ご回答ありがとうございます^ ^
70のセパレート、ないですよね😭動き出したからロンパースは着せにくいし…
80、3回おれば何とか着せられそうな感じです💧悩ましいです😅
今でも!すごいですね✨長くお洋服着られるからいいですね❤️- 8月27日

mama
月末で1歳2か月になります。
完ミで10ヶ月から体重8キロ変化なし、身長も70弱ぐらいでしょうか。出生時は3367gと長男のときより大きかったのですがσ^_^;服のサイズは今70です。80だと着られてる感があり、洋服はもったいなくてもちょうどサイズじゃないと嫌なので!この冬もきっと80じゃ大きいだろうな。
-
あみちゃん
ご回答ありがとうございます^ ^
体重、どのぐらい伸びるのか気になってました😳
わたしもジャストで着せたい派なので、やっぱり70ですかね…
むちゃくちゃ食べるんですが活動量も半端なくて😂- 8月27日
-
mama
いまだに新生児から3か月頃まで着ていた肌着をパジャマにできるぐらい小柄です😓ご飯も8歳の息子に負けじと食い意地はあるのですがやっぱりよく寝る・よく動くので病院でも小柄なだけなんだね💦って言われるぐらいです。お祝いでもらった服とか80からの洋服のほうが可愛いのあるけど来年ですね^ ^
- 8月27日
-
あみちゃん
おー😳すごい😳うちも着せられそうです😂
うちは出生体重が2,194とかなり小さかったのでこれでも大きくなったと褒められていて😅
80からはぐっとデザインも増えて可愛くなりますものね❤️お嬢ちゃんならなおのことですね❤️
わたしも来年のお楽しみにしておきます😩- 8月27日

退会ユーザー
うちはちょうど今、あみちゃんさんの息子さんと同じくらいの身長体重で秋冬物は全部80買ってます!
そんなに不恰好な気はしないんですが、、
-
あみちゃん
ご回答ありがとうございます^ ^
わたしも行けるかなーと思って買ったんですが、ロンTとかドレスみたいで😂😂
ブランドにもよるんでしょうかね??来年に取っておきます😹- 8月27日
-
退会ユーザー
うちは70はお股と太ももがピチピチです(^^;
体格やメーカーにもよりますよね(>_<)
70も考えましたが、冬の間に着れなくなる気がして、、- 8月27日
-
あみちゃん
あ、体格も確かにありますね😳
うちは下半身細めなのもあるかも?です😩
そうなんです、それが心配で…シーズン途中はさすがにもったいないなーという気がしますよね😅- 8月27日
-
退会ユーザー
うちは上半身細めで下半身太めです(笑)
なので半袖Tシャツは70でピッタリなんですが、赤ちゃんだか。ピッタリしすぎても動きづらいかなと80着せてます(^^)
シーズン途中だともったいないし、冬にそこまで子連れで長時間、買い物はしたくないので秋冬物は80買いました(*^^*)- 8月27日
-
あみちゃん
反対ですね♡
うち70でもかなり余裕があるんですよね〜なんなんでしょ🤔ずり這いとハイハイで伸びたのかしら😩笑
歩き始めているので、ブカブカやと危なさそうな気がしてきたので、とりあえず下は70買い直します🙀- 8月27日

詩子
1歳頃は60〜70でした(*´ `*)
1歳半で80は大きめでした。
もうすぐ1歳9ヶ月ですが80は変わらず大きめです。70でも着れます!
-
あみちゃん
ご回答ありがとうございます^ ^
70今でも着られるんですか😳ブランドによって色々ですものね✨やっぱり70を買いに行きます😭- 8月27日
あみちゃん
こんにちは^ ^ご回答ありがとうございます♫
やはり70がしっくりきそうですね…買い直します😭
ちなみにうちは2,194で生まれました💦小さくてびっくりでした😳
ぴんぴんぴん
もう結構買っちゃいましたか??
秋冬は長袖長ズボンが多いと思いますがサイズが合わないと袖や裾が余ってしまいますよね(>_<)
半袖半ズボンならちょっと大きめ着せちゃったりもしてます(^_^;)
2100グラム台は本当に小柄ちゃんですね!
あみちゃん
結構買っちゃいました😂😂笑
けどいずれ着る日が来るでしょうし置いておきます✨忘れない様にしないとですね…
今ちょうど伝い歩きが始まっているので、そのうち歩くしと思うと裾踏んだりが怖いなーと思いました💦
70はすぐ着られへんくなるからいらんよーと言われてほとんど準備してなかったのですが、ほんと人によりけりですね😅
ぴんぴんぴん
成長は個人によって全然違いますもんね(^_^;)
我が家も一人目は小振りで翌年のサイズを予想してSALEで来年用を購入していました。
2番目もそれに習って予想して買いましたがその予想を遥かに上回るビッグさで2歳の夏に90か95を着せようと準備しましたがパツパツで全然ダメでした(笑)
4歳の姉も2歳の弟も同じ110です(^_^;)逆に弟の方が120着たりしています(笑)
確かに1歳前後だとおぼつかない足取りで歩き始める時期なので大き目は危ないかもしれませんね(>_<)
ズボンだけでも70購入した方がいいかもしれませんね(>_<)
あみちゃん
弟君すごいっ!笑
姉弟でもちがうものなのですね😳本当に予測がつきませんね😅
わたしもセールで来年用買いましたが…どうなるのかしら😩笑
お引きずりのお殿様みたいで😂怪我したら怖いので今度は買う前に履かせてみます😂
ぴんぴんぴん
でもあの安さ、ヤバイですよね!セールの時は来年用を必ず買ってしまいます(^_^;)
今年は夏物セールの時期がちょうど3人目出産と重なり買い物に行かれず残念でした(^_^;)
弟、ヤバイです(笑)
1歳と3歳の時は双子と間違われ、今は弟の方がお兄ちゃんみたいです。体重は弟の方が2キロも多いです(^_^;)
生まれた時の体重も約1キロ違うから仕方ないのかもしれませんが…(笑)
子供服は数欲しいですもんね!特に保育園に行くとしたらお着替えとかも沢山必要ですよね!
あみちゃん
ほんとそれです、どうせなら少しでも抑えたい😂笑
遅ればせながらご出産おめでとうございます💕3人の母だなんて尊敬します😍
双子!笑 確かに保健師さんに小さいうちは出生体重が影響大きいって言われました😳
男の子やから成長早いのかな🤔
可愛いのみるとつい買ってしまいます😩秋から保育園なのでたくさんいりますよね😭また見に行ってきます😎
ぴんぴんぴん
ありがとうございます(*^^*)
そうなんですよね、どうせ同じ物を購入するなら安く買いたいですよね(^_^;)
秋から保育園なんですね。一歳からですか?うちも上は10ヶ月から、下は3ヶ月から保育園にお世話になってます☆
保育園ではいろいろとできる事が増えたり、家では体験させてあげられないたくさんの事を体験できるのでとてもいいと思います!
ただ、下の子の3ヶ月からってのは少し可哀想な気もしましたができるだけいいところだけ見るようにしてました(笑)
話が脱線してすみませんm(_ _)m
可愛くてお値打ち価格のお洋服が手に入りますように☆
あみちゃん
そうなんですよね、着せられる期間も限られますしね😹
はい、1歳のお誕生日から保育園です😊
最近活動量がすごいので、きっと保育へ行ったらたくさん遊んでたくさん成長してくれるだろう!と期待しています🤗わたしが社会復帰出来るか不安ですが🤔
ぴんぴんぴんさん、お姉ちゃんお兄ちゃんと赤ちゃんのお世話で大変な時期かと思いますが、休める時にゆっくりなさってくださいね✨ありがとうございました😁💕
ぴんぴんぴん
ベストアンサーありがとうございます(*^^*)
あみちゃんさんも秋から生活がガラリと変わって大変かもしれませんが頑張ってください!
そして赤ちゃんと一日中一緒に過ごせる時間も大切にしてくださいね(*^^*)