※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ao
子育て・グッズ

慣らし保育期間が短縮され、子供のストレスが心配です。保育園の提案に戸惑いを感じています。保育園とコミュニケーションを大切にして様子を見ることが大切です。

慣らし保育の時間について相談です。

0歳から認可外に通っており、今回1歳児クラスで認可に転園しました。

転園のため、慣らし保育は4日間でと保育園から言われ、わたしは仕事の休みをとり4月1日から慣らし保育中です。

4月1日 2時間
4月2日 2時間
4月5日 お昼ごはんまで(3時間)
4月6日 お昼寝後まで(6時間)
4月7日〜フルで預ける

という予定です。

元々我が子は環境の変化に敏感な子で、不安感が強いタイプです。(保育園には伝えています)保育園に慣れるのは時間がかかるだろうなあとは思っていました。


4月2日の夕方に保育園から電話があり、我が子の様子を見ていたら4/5の慣らし保育をお昼ごはんまでではなく2時間にして、4/6をお昼ごはんまでの3時間にするのはどうかと言われました。(=予定より短い預かり時間) で、4/7からはフルで預かりますと。

なかなか慣れそうもないなら慣らし保育期間を伸ばすというなら話はわかりますが、5、6日を短時間に変更して いきなり7日からフルなんて、そっちのほうがこどもにとってストレスなんじゃないだろうかと思うのですが...だから予定通りのスケジュールのほうが良いのではと考えています。

とりあえず、5日に関しては予定通りお昼ごはんまで預かってもらい、その日の子どもの様子を見て6日の預ける時間考えるのはだめですか?と伝え、そうしてもらえることになりましたが...。なんだかモヤモヤしています。


どう思われますか??😫

コメント

p

保育士です。
なぜ予定の変更をお願いされたんですかね💦おっしゃる通り、当初の予定の方がお子さんにとってはいいかなと思いました👀

  • ao

    ao

    慣らし保育が始まった我が子の様子を見て、短時間の預かりのほうが...ということのようですが、どっちみち7日からはフル預かりなら意味ないような気がして、なんだか納得できなくて💦やはり、そうですよね...😭ありがとうございます😊

    • 4月4日
ゆみ

保育士ですが、私も当初の予定の方がいいと感じました😓
突然7日にフルは無理ですよね、間違いなく寝ないか泣いてしまうかどうかになると思います😅