※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
□emiyu□
お出かけ

生後2ヶ月の赤ちゃんと私で里帰りから飛行機で帰ります!旦那が来てくれ…

生後2ヶ月の赤ちゃんと私で里帰りから飛行機で帰ります!
旦那が来てくれると言ってくれましたが県をまたぐので遠慮しました。

飛行機の座席指定で、他に赤ちゃん連れいなさそうですし、泣いたりしないか耳が痛くならないか不安です😭

搭乗前に授乳&おむつ替え→コニー抱っこ紐で飛行機(1時間半程)→着陸後に授乳&おむつ替えの予定です。

母乳よりの混合ですが、哺乳瓶と粉ミルクだけ持ち込んで、機内で泣いた時はお湯を頂こうかと思っています!

何か他アドバイスありますか?😁

コメント

マリマリ٩( 'ω' )و♡

耳が痛くなるとしたら離着陸の時です。
もしそこで泣いてしまったら母乳をあげられるように、(離着陸の時はCAも着席で動けません)ケープを準備したり、登場前に他のお客さんから死角になる席、またはCAの目の届くところに席を変えてもらうのも安心かもしれません🙂

  • □emiyu□

    □emiyu□

    了解です!ケープ忘れずに機内に持ち込みます☺️

    • 4月3日
chitta

息子と2人で2ヶ月から18回ほど飛行機に乗っています!笑
まず、泣き声については赤ちゃんですし全然大丈夫です。飛行機のゴォォォォっていう音で全然聞こえません。
授乳のタイミングですが、離陸時に授乳出来れば耳抜きにもなるので良いと思います。

私は抱っこ紐で抱っこして乗っていました!
リュックは上の手荷物入れに入れて、リュックの中に小さなトートバッグを入れておいて、それを出して隣の席に置かせてもらっていました。(トートバッグの中にはミルク・オムツ2枚・おしりふき・着替え1組を入れていました)
すいている飛行機なら、一番後ろの席やあいている席に移らせてもらっていました。
チケットや機内の様子の写真を撮るのも忘れずに✨
思い出に残るフライトになりますように✈️

  • □emiyu□

    □emiyu□

    大先輩ですね!泣き声大丈夫と言われて心強いです☺️

    不安で写真のことすっかり忘れてましたが記念に撮りたいと思います😁

    • 4月3日