※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ちゃんまん♡
その他の疑問

離婚を経験されている方にお伺いしたいです。あたしの旦那はバツ1です…

離婚を経験されている方に
お伺いしたいです。

あたしの旦那はバツ1です。
前妻と結婚したときに組んだ
家と車のローンがあります。
その両方とも前妻が連帯保証人
になっています。

最近毎日のように前妻から
連帯保証人を変えて欲しいと
連絡が来るみたいなのですが
前妻の年収がないと組むことが
出来なかったローンらしく
妊娠を機に仕事を辞めたあたしが
なることは出来ません。

同じように結婚していた時に
連帯保証人になっていた方とか
いますか??
もしいらっしゃいましたら
その方は連帯保証人を変えること
出来ましたか??💦

きっと前妻は連帯保証人のまま
でいるとこれから先旦那以上の
年収の人を連帯保証人にしないと
ローンが組めなくなるので
困ってるんだと思います。

ちなみに車のローンはあと
4年で終わりますが
家のローンはあと30年
近くあるみたいです。

分かりづらい文章ですが
同じような境遇の方が
いらっしゃいましたら
いろいろ教えていただきたいです!

コメント

ちぃぴぃ

私もバツイチですが
前夫は車のローンがあり、同じく、私がいないとローンがくめなかったために
保証人でした
変えてほしいと伝えましたが
無理だったようで。
しかも私の口座からの引き落としでした。
毎月きちんと家のポストにお金を持ってきて、なんとか払い終わりましたが
大変でした(;_;)

♡ちゃんまん♡

おはようございます♪
旦那も銀行に聞いたりしてる
みたいなんですがやはり
変えるのは難しいと言われた
みたいです💦

ですがそれを前妻に伝えても
納得してくれないようで…

兄弟とか親になってもらえば?
って言ってくるそうですが
兄弟もみんなローンを組んで
家を建てたりしてますし
親は年金生活なので無理かと
思います。

前妻からしたら納得は出来ない
ものかもしれないですがこれは
もう諦めてもらうしか
ないんですかね??

ちぃぴぃ

事情はわかりますが
あきらめてもらうしかないと思います。
きちんと最後まで責任持って支払うことを紙面上記して、サインをして、誓約書的な感じで渡して納得してもらうしかないですね(;o;)

♡ちゃんまん♡

そうですよね💦
一応離婚するときの公正証書
にはローンの支払いは旦那が
するとは記入してありますが
きっとそれでも前妻は納得
してくれない気がします💦

いろいろ親切に答えていただき
ありがとうございました♡

もし最悪な場合は弁護士などに
相談してみようと思ってます💦