
コメント

栽培マン
私の場合は食べたくなるっていうよりも、つわりで食べれるものがない時にフライドポテトならおいしく食べれたってかんじでした!
なので、しばらくは気づかず8週くらいからよく食べるようになりました!

ママン
自分の場合は
ちょうどつわりが始まった
妊娠6週目辺りから、
とにかく脂っこいもの、しょっぱいものが唯一口に入りました😭😭笑笑
マックポテトはもちろん
カツ丼や、牛丼、など
意外とカロリーが高いものが無性に食べたくなり、食べてしまっていました🤣🤣
最初は、こんな不生活じゃ
ヤバイ!!と思っていたのですが、つわり中はとりあえず口に入れられる物は食べてokとの事だったので、食べていました!!
-
hi-co
やはりつわりとの兼ね合いが大きいんですね!!
高カロリーの物が食べたくなるのはわかる気がします😂
体重制限があると大変ですが、つわり中は食べられる物を食べるのが1番ですよね!
回答ありがとうございました❤️- 4月3日

退会ユーザー
看護師の人にもマクド食べたくなったら食べていいからねって言われましたが、
私は欲しいって思わなかったです😂😂😂
トマトが無性に食べたくなりました😂
-
hi-co
看護師さんから食べてもいいと言われていれば罪悪感なしに食べられますね😂😂
トマトを食べたくなるなんて健康的で羨ましいです🥺✨
回答ありがとうございました❤️- 4月3日

ありえる
今ちょうど7週目入るかな…くらいの時期です。
妊娠がわかってから、ラーメンや牛丼、カレーなど味の濃いものを食べたくなる傾向があります。逆に甘いものを食べたいという衝動はほとんどないですが、アイスとか冷たいものを口に入れたい時があり、今はピノを冷凍庫に常備してます。笑
一番困ってるのは、毎日食べたいものが異なる事です。いつも何が食べたいのか自分で自分に問いかけています。
-
hi-co
毎日食べたいものが変わるのは困りますね😭
私も7週目に入ったくらいなのですが、食が変わった気がしないので質問されて貰いました!
回答ありがとうございました❤️- 4月3日
hi-co
なるほどですね🤔
それなら食べられるっていうことなんですね!!
8週目からだと結構早いですね✨
回答ありがとうございました❤️