※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ
子育て・グッズ

保育園で水筒を使う際、大きいサイズを選ぶか小さいサイズを選ぶか悩んでいます。何年も使う場合は大きいサイズがおすすめです。

保育園に毎日水筒を持って行っているご家庭の方、何年もちますか??下の子に小さいサイズを買おうか、卒園まで使うなら大きいサイズが良いのか、買うのに迷っています💦

コメント

deleted user

上の子は扱いが雑だったので2年で壊れました😅

  • にこにこ

    にこにこ

    ありがとうございます!

    • 4月3日
deleted user

普通サイズ使ってます!!
大きすぎると、散歩の時重たいだろうし

うちは、保温タイプと、プラスチック二つ持ってます!

壊れたりしなければ、
前使ってたやつを私が職場に
使ってます笑

でも、落とすことも多いので
うちは、ステンレスのやつ
凹んでます笑

  • にこにこ

    にこにこ

    ステンレス凹みますよね〜😅ありがとうございます!

    • 4月3日
𝚊𝚢𝚖𝚊𝚖𝚊⑅◡̈*.

600mlのを昨日購入しました(*゚▽゚)ノ暑くなるし小さいよりかはずっと使える中くらい?のを購入しましたよ♡
人に聞いて安いやつはすぐ壊れると言われたのでTHERMOSの少しいいのを買いました🤣

  • にこにこ

    にこにこ

    詳しくありがとうございます😊参考にさせて貰います💕

    • 4月3日