
子供の育児でイライラし、娘に厳しく接してしまった女性が、反省しています。明日は笑顔で過ごしたいと思っています。
今日は下の子の機嫌が悪い日で
後追いがとにかく酷く心が疲れ気味でした。
上の子と久しぶりに一緒にお風呂に入れたのに
1〜10まで数えることができなくなっていたことに
イライラしてしまって否定的な言葉を発したり
きつく教え込んでしまいました。
今日は早起きでもう疲れていて
ぼーっとしていた事にも気づけず
無理強いをしてしまいました。
娘を傷つけてしまい
最低な母親です、、、。
寝る前に
1〜10できないこと怒ってごめんね
ママ一緒に数えるから練習しようね
って話しました。
べそかいてました。
その表情が思い出しては辛くなります。
娘のペース、娘らしさを伸ばせる
育児ができるように心を改めます。
明日は1日笑顔で過ごしたいです!!
みなさんはどんな1日でしたか?
またこんな私に喝を入れてください。
- こりす(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
喝どころか共感しかないです😭
怒ってばかりで、夫にまだまだ3歳で出来ないことが多いのに期待し過ぎと怒られます😓
こりす
ありがとうございます🥲
厳しいと自覚しているのですが
ふと気づくとまた
厳しくしてる自分がいます💦
下の子は上の子ができたことが
できなくても気にならないのに
不思議です、、、
はじめてのママリ🔰
上の子の成長過程は初めての事ばかりですもんね💦
下の子は上の子がしてきた事を順番に出来るようになっているので私も全然気になりません😣
初めての事ばかりだからか、上の子に期待してるんだと思います。夫曰く、まだ何も出来ないくらいに考えな!と言われます💦