※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

放課後クラブでの子供の遊び方について、コロナ対策で外遊び無し、室内遊びも1人でという状況について相談です。息子が1人で遊ぶことが可哀想だと感じています。他の小学校では2人まで一緒に遊べるとのことで、学校によって違いがあるのか疑問です。先生に確認したいと考えています。

小学生のお子さんで放課後クラブへ行かれている方居ませんか?
今日から行ったんですがコロナで外遊び無し、室内遊びも1人でという状況で、これって普通ですか?😔

1年生になる息子がおり、シングルで仕事の為放課後クラブへ入る事になったんですが
今日初めて行ってどうだった?と聞くと、コロナだから外遊び無しで室内でも誰かと遊んだり話したりしたらだめで、遊ぶにしても1人で遊ばないとだめだったと言っていて..
コロナなので仕方ないのは分かりますが、朝から夕方まで居て誰とも話せず1人で遊べなんて可哀想すぎて💦

同じ地区の別の小学校へ行った仲良しな子のお母さんに聞くと、そこは一緒に遊ぶのは2人まで、入学式後は外遊びも出来るとの事で、学校によって違うのは分かるんですがあまりに厳しくて..
息子の通う小学校はマンモス校なのもあるのかなとは思うんですが😔

息子から聞いただけなので、明日先生にも聞いてみようとは思うんですがこれが普通なんでしょうか?
教えてください🙇‍♂️

コメント

もちぱく

コロナ気にしたら逆に外遊びした方が良さそうですよね、換気とか😊
うちも今は育休中ですが、5月から通いますし、産休前は通ってましたが、よくそこを通りますが以前と変わりなく外遊びもしてるし室内でもお友達と遊んでます💦でも知り合いのところはあそぶおもちゃは学童のものはダメで持参してくださいって言われたそうです🥺

田舎のマンモス校です🦣

はじめてのママリン

これは本当に学校によってもだし、コロナ関係だと地域差もすごいと思います
うちの学校は放課後クラブのような活動は何度も中止になっています( ・᷄-・᷅ )