※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ(^^)、
妊娠・出産

昼夜逆転してしまい、胎動が激しいです。心配ですが、元気な兆候でもあります。

またまた昼夜逆転~(;_;)
よくないなーと思って
がんばって戻しても
また戻るの繰り返し👿⤵☁

そして、この時間帯になると
最近胎動が激しめ(笑)
いや、元気なことはいいことだけど
ボッコボッコ😁✋💓痛くないけど
ボッコボッコにやられてる(笑)(笑)

コメント

あーぴっ🌼

生活リズムはもうあってないようなものだと思って大丈夫ですよ🙆✨べびちゃんを迎えるために夜起きて昼間眠くなるようになってしまってるらしいです💦なので無理に治さず、眠い時に寝た方がいいですよ♬あたしも安定期入って胎動感じるようになったら寝つきが更に悪くなってしまって胎動がひどい時は寝るのを諦めて胎動が落ち着いたら寝てました✨ボッコボッコ元気な証拠ですね😍💓

  • ぽ(^^)、

    ぽ(^^)、


    そーなんですね❤
    なんか寝不足とかでは
    ないんですが、ちゃんと
    夜に寝ないとダメかな?とか
    思っちゃって☁戻そうとして
    少しだけ寝て夜早く眠くなるように
    したりするときもありました‼
    よくよく考えたらそれのが悪そうでよね(笑)

    携帯見るのもよくないなぁとか
    思いつつ見ちゃいます😄💕

    寝てしまえば胎動に気づかないんですが
    こーやって、ボッコボッコ❤活発だと
    寝たくなくなっちゃいます😂⤴
    ライト当ててまでお腹見てますもん(笑)

    • 8月27日
  • ぽ(^^)、

    ぽ(^^)、


    コメントありがとうございます☺💕

    • 8月27日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    リズム狂ってもいいやって思っていてもいざリズム狂うと治さなきゃって思ってしまいますよね😣💦💦💦でも好きな時間に寝て好きな時間に起きる事は妊娠中までしか出来ませんから沢山堪能してください🙆💓べびちゃん産まれたら3時間おきに起きなくてはいけないので...😣💦💦💦

    あと、胎動も素敵な思い出ですので動画取っておくのもいいですよ♬

    • 8月27日
  • ぽ(^^)、

    ぽ(^^)、


    そぉですよね😭💔
    産まれたらこんな贅沢できませんよね⤵
    今のうちこの生活を満喫します(^^)

    ですよね‼撮りたくて
    おっ❗激しいかな?と思って
    撮りだすと、あんまり
    動かなくなったりします・・・(;´Д`)
    照れ屋さんなのかな?😢☁

    • 8月27日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    ほんと睡眠に関しては自由効かないしゆっくり出来ないですよ!!😣💔

    照れ屋さんなのかも知れませんね😂💓うちの子も長くとってないと動いてくれませんでした😣💔

    • 8月27日
  • ぽ(^^)、

    ぽ(^^)、


    そーですよね😭💔
    子育ての方が大変そうです。
    尊敬します😁✨

    ボッコボッコもこんな時間で
    旦那は寝てるし...日中は
    仕事だしで録画でみせたいんですが
    なかなかタイミングがあわなくて😢⤵

    旦那に
    この、ボッコボッコを
    見てほしいです( ;∀;)

    • 8月27日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    まだ何もわからないですし、尊敬される程しっかり育児できてません😭💔(笑)眠い時とか4時間授乳とかになってますし...(笑)

    そうなんですよね!旦那に見て欲しいのに動いてくれないですよね😢動いてたと思って触らせると胎動がシーンって静かになってしまうし...(笑)

    • 8月27日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    グッドアンサーありがとうございます♬

    • 8月27日
  • ぽ(^^)、

    ぽ(^^)、


    いやいやすごいです(^^)
    私にはまだ未知すぎて
    四時間授乳?も悪いのかいいのか
    それすら知りませんもん😢⤵☁
    勉強不足なだけでしょうが。

    見てほしいです👀❗最近
    言わないとお腹触りませんし
    話しかけもしません✋きっと
    なかなか旦那には反応しないからかな?と
    なのでなおさら見てほしいです😌☝

    手を添えてても
    諦めるのはえーよって思いますし😭💔
    たまに添える力が強すぎていらっとしますし(笑)

    • 8月27日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    新生児のうちは三時間授乳が理想的みたいなのですが眠くて無理な時がよくあります...(笑)

    これからもっと胎動かすごくなれば旦那さんに見てもらえる機会も増えるかもですし、べびちゃんが恥ずかしくなくなるのを待ちましょ♬

    • 8月27日
  • ぽ(^^)、

    ぽ(^^)、


    勉強になります👮💓
    赤ちゃんがくずらなければ
    問題ない感じですか?

    旦那ともあと2ヶ月しか
    居れないので少しだけ
    焦っちゃいました😢💦
    2ヶ月の間でたくさん
    赤ちゃんの存在を実感してほしいです‼
    気長に待ちます😄❤

    • 8月27日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    ぐずらなければとは?😣

    臨月になったらいつ何が起こるかわかりませんので、早めに入院準備はしておいた方がいいですよ😣✨37週ピッタリの日に検診行ってまだまだだねなんて言われてたのにその3日後に破水しました(笑)

    • 8月27日
  • ぽ(^^)、

    ぽ(^^)、


    まさか、ぐずらないとは
    方言なのですか?😄💦
    ぐずる...んー。なんて
    置き換えるのでしょう...

    ですよね😂☁
    里帰りするので予定日の
    2か月前から帰ります😃💕

    本当に何が起こるか
    わかりませんね😚☝

    • 8月27日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    いや、方言ではないですがぐずらなければ問題ないの意味がよくわからなくて...(笑)今の所そんなにぐずったりはしないですよで大丈夫ですかね?💦あまり寝てないからなのか思考回路がおかしいんですよね...(笑)

    ほんと何が起こるかわからないのでなんでも早め早めがいいと思いますよ♬

    • 8月27日
  • ぽ(^^)、

    ぽ(^^)、

    いえいえ、私もなんか
    おかしかったかもです☁
    日本語って難しい...
    日本人ですが(笑)

    先生にも言われたので
    当初は私は予定日の一ヶ月前で
    いいやろ✋と言ってたのですが
    旦那が2か月前から帰らそうと
    先生にも聞いていて...☁
    結果2か月前になりました(笑)

    • 8月27日
かな

同じく昼夜逆転ですー
なかなか治らないですよね(;_;)
寝不足だとしんどいので、日中寝てしまい、悪循環です、、

出来れば夜ぐっすり寝たいですよね(*_*)

  • ぽ(^^)、

    ぽ(^^)、


    コメントありがとうございます☺💕

    私もです❗寝不足とかは
    全然大丈夫なんですが
    なんだかダメな気がして💔
    ちゃんと夜寝たほうがいいよなぁって

    朝から行動したほうが健康的だろうなぁとか

    わかってても、こーなっちゃいます😢💦

    • 8月27日