
ベビーセンサーのスヌーザで誤作動が多い場合、本当に危険かどうか不安。誤作動頻繁なら安心できず眠れない。
初めまして。現在4か月半の娘がおります。ベビーセンサーのスヌーザ使っていらっしゃる方いたら、教えていただけませんか?m(_ _)m
24日に商品が届き、夜だけ使っているのですが3日連続でバイブやアラームが何回も鳴ります。ズレていたりということもあるのですが、授乳中に鳴ったり、どうやら何も要因が見当たらない時にも鳴っているようで。鳴った瞬間に娘本人を触って確認するのですが、本人は普通に寝てた、という感じです。
こんなにも誤作動が多いものか、はたまた娘が本当に夜中危なかったのか…万が一に備え、鳴る誤作動は良しとするべきなのでしょうが、しかしこんな頻繁にバイブやアラーム、鳴るものなのでしょうか?いまいち夜も安心して眠れません…(/ _ ; )
- *ゆの*(9歳)
コメント

退会ユーザー
スヌーザヒーロー、娘が産まれたときに購入して夜だけ使ってました💡!
1度娘が動いた際にズレて音が鳴ったことがあります。
それ以降は鳴ったことがありません(*ˊᵕˋ*)
ですが電池の消費がはやすぎて電池も高いしで最近は使ってません(´・_・`)
ほんとは毎日でも使いたいです(;_;)
心配ですよね( ´^`° )

あゆみん
突然死症候群が怖くて
出産後すぐに購入しました!!
夜間だけだけ使っています!
初めはお臍の上辺りで付けていましたが
センサー部分がお腹と密着せず誤作動が多かったので
今は少し横にずらし、オムツのテープの上辺りで
付けると密着したみたいで誤作動はなくなりました★
値は張りますが、命にはかえれないので購入して良かったです❤︎
-
*ゆの*
SIDS怖いですよね(ー ー;)
密着していた場合、バイブやアラームは普通鳴らないですよね…今朝何故鳴ったか不明で…誤作動であって欲しいと思うのですが(/ _ ; )
オムツのテープの上あたりですね!今晩からはそのようにして対応したいと思います!
本当、大切な子どもの命にはかえられないですよね(*^^*)
回答ありがとうございました!- 8月27日

みーこ1001
オムツから浮いてお腹についてないと鳴ったりしてました💦
-
*ゆの*
今朝方確認して密着しているのに鳴っていたのですが、もしかしたら寝返りコロコロする子なので、鳴る直前まで浮いていたのかもしれないですね(ー ー;)!
今晩からはもう少し工夫してつけたいと思います(/ _ ; )
回答ありがとうございました(*^^*)!- 8月27日
*ゆの*
1度ズレた時に鳴ったんですね!今朝、全くズレもせずお腹にあたっているのにバイブが作動していまして、娘も寝たままで、何でだろうと不安が募ってしまいまして…(/ _ ; )
電池の消費、早いのですね!注意して使います!
はい、心配です…(ー ー;)この不安といつまで闘えばいいのやら…。
回答ありがとうございました(*^^*)!