
コメント

はじめてのママリ🔰
見学は2回行きました。実際通わせてないのでわからないですが、衛生的にもどうなの?って思う部分もあり、先生達も元気がなくわたし的にはあまり通わせたくなかったのでやめました。
お弁当持ちも親の負担になりますし、その割にはお値段も高いかと思います。しかもお昼ご飯は5人順番に食べてるって聞いて、うちの子は待てないかもって思いました。
1年前の話なので今はわかりませんし、見学だけの感想ですが。。
はじめてのママリ🔰
見学は2回行きました。実際通わせてないのでわからないですが、衛生的にもどうなの?って思う部分もあり、先生達も元気がなくわたし的にはあまり通わせたくなかったのでやめました。
お弁当持ちも親の負担になりますし、その割にはお値段も高いかと思います。しかもお昼ご飯は5人順番に食べてるって聞いて、うちの子は待てないかもって思いました。
1年前の話なので今はわかりませんし、見学だけの感想ですが。。
「子育て・グッズ」に関する質問
息子の友達で1人あまりにも言動行動が目に余る子がいて、 私は弟達がいるので一緒に外に行くことがあり、見たくなくても息子達の世界を見てしまうことが多々あって、目撃するんですけど、違う子のお母さんに何となくその…
離乳食3回食の方、お子さんが食べる時間に一緒に食べてますか? もう少ししたら3回食になるんですが、3回食くらいから大人も一緒に食べると良いと見たんですが、大体子どもが寝た後に準備して食べてるのでどうしようかな…
子ども2人以上いる方凄くないですか? 私たち、 夫:会社員(平均年収) 私:歯科衛生士(復帰後時短勤務予定) 娘:0歳 節約してますが普通にお金カツカツです。(それぞれ貯金してる) 2人以上子ども持てないです。 小さいうち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あや
ありがとうございます‼️
認可外は先生の裁量次第なので、元気なかったりするところは嫌ですね💦
少人数でも丁寧にやっていただけるところだったら安心なのですが……
もしおすすめの認可外がありましたら教えてください🙇♀️
情報ありがとうございました‼️
はじめてのママリ🔰
たんぽぽはお値段もとても高くないですか?その分年中空いてますが。。私は見学には言ってないですが、草津のおはな保育園は気になってました。給食もついててお値段もお手頃です。あとリバティ保育園も給食付きで周りからはあまり悪いことは聞きません。
実際通わせてないのでなんともいえないですが。。
あや
ありがとうございます‼️
たんぽぽはサイトには載ってないのですが、1日託児の上限料金が出来たので、月極で無ければ相場より少し安いみたいです。
やっぱり給食つきは安心ですし楽ですね💦
情報ありがとうございます‼️おはな・リバティ調べて見学行ってみます‼️
本当に助かりました。