![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そのとおりです。
たとえワンストップで申請していたとしても、確定申告により無効になるので、確定申告の寄付金控除でふるさと納税を申告する必要があります。
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
ふるさと納税のワンストップは無効になると書かれているので、どちらも確定申告になります。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、ありがとうございます!
- 4月2日
ママリ
そのとおりです。
たとえワンストップで申請していたとしても、確定申告により無効になるので、確定申告の寄付金控除でふるさと納税を申告する必要があります。
moon
ふるさと納税のワンストップは無効になると書かれているので、どちらも確定申告になります。
はじめてのママリ🔰
そうですよね、ありがとうございます!
「確定申告」に関する質問
医療費が前年私が10万を越えたため 確定申告で医療費控除しようと思っているのですが… 申請は私がすればいいのでしょうか? 特別扶養控除受けてます。 主人のマイナンバーカードを使って確定申告は出来ますか? もしくは…
掛け持ちしてます A 9:30~14:30 B 19:00~23:00 社保加入 Bで年末調整済みで、その時に 他の所でも稼ぎあるかないかの欄とその金額を書く所がありました💦 曖昧だったので、40万と書きました。が これより多い少ないわかっ…
e-taxで確定申告した場合、書類郵送とありますが、初めてだし量もあるしあってるか心配で持参したいんですが,持って行くのでも別にいいんですかね?
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!確定申告必要ならワンストップは必要なしということですよね🙇
因みに、医療費控除も発生する予定なので限度額が分からなくなってしまいました😓
源泉徴収もらってからのふるさと納税は間に合わないですもんね💦
旦那の年収も若干上がるのと私も旦那の社会保険に加入になるため、その場合、大体でシュミレーションしてみるしかないですよね🥲?
ママリ
ワンストップ必要なしなので、この機会に5つの自治体に縛られず、色々試してみるのもありかと思います😊
源泉徴収はもらえる会社は12月下旬とかにもらえるので、そこから駆け込みでふるさと納税もできます。
うちの主人の会社は早いので毎年そうしてます。
私の会社は源泉徴収票が1月下旬頃届くので間に合わないから、給与明細とかでだいたいを計算してやってます。
はじめてのママリ🔰
そうですね。
住宅ローン控除などすでに色々控除あったので、今年は減ってしまいそうですが😂シュミレーションしながら試してみようと思います!