※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごま
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが泣き止まなくてイライラしている。夜泣きがひどく、昼間も寝ない。抱っこやおっぱいも拒否。家事もしないといけない。大変な時期を乗り越えるための励ましを求めています。

生後2ヶ月。泣きのピークなのは分かってるんですが、泣き止まない娘にイライラして疲れて寝るまで1時間くらい放置したり、少し乱暴に抱き上げたりなどしてしまいもう自己嫌悪です、、、。
1ヶ月半くらいまでは夜泣きが凄く、夜中12時から朝の5時6時まで泣き続けることが本当に毎日続きました😭
次は昼間なかなか寝なくなりミルク以外ほぼグズグズ寝ぐずりです😭おしゃぶりも音楽聞かせたりもダメです😭
しかも抱っこも縦抱きじゃないとダメで、抱っこしながら片手でスマホいじったりしても泣く、座っても泣く、敏感すぎます😭
ちなみに扁平乳頭だったためおっぱいも1ヶ月練習しましたが夜泣き中は練習どころでなく、どんどんおっぱいも出なくなり拒否もひどくなり、病みそうだったので泣く泣く諦めました😭

上の子の保育園のお迎えまでに夜ご飯の用意など最低限の家事はしなきゃなのでずっと抱っこもしてられません😭

きっとみなさんも通られてる道だと思いますが、、、大変な時期にどんな風に乗り切ったかや、励ましの言葉くれたら励みになります😭❗️

コメント

いちご

その頃は抱っこ紐入れて家の事してました😭
いまはもうひとり遊びして喋ってコロコロしてます🤣🤣

べに

毎日の育児お疲れ様です!

夜泣き酷いですね・・
24時から5時までが毎日とは・・

1人目は4ヶ月までベビーベットで寝てくれましたが、2人目は甘えたちゃんで1ヶ月前に添い寝→腹の上→抱きしめて寝る・・みたいな感じです。
いまは授乳→たて抱っこでゲップ→抱きしめたいまま横向きに下がって抱きしめて寝る流れです。
まあ、それでも2〜3時間でグズグズ始まって起こされますが。

日中はわたしもほぼたて抱っこです。
抱っこしてれば大人しいのでソファに座って抱っこしながらYouTube、ケータイ見てます。

夕方になるとグズグズスタートし出すので朝のうちに家事は全部終わらせてます。

首座り前から使える抱っこ紐とかはダメですかね・・
両手開かないのなかなかきついですよね。
しかも抱っこしててもケータイもいじれないとは・・
わたしより大変ですね・・

めめ

お疲れ様です😣
この時期大変ですよね💦赤ちゃんによっても様々ですし😣
日中ですが、ベビーカーはどうですか??乗せたら寝てくれませんかね?
私は上の子の時はベビーカーで寝たらそのまま玄関で寝かせてたりしてました😂💦黄昏泣きのときなど、、
少しでも負担が軽減されるといいのですが😢
2人育児に私もヘトヘトなのでお気持ちわかります💭

三太郎ママ

大変ですね😢お疲れ様です😢

私は2人目の夜泣きが酷かったのを覚えてますがごまさんほどてはなく、、
携帯とか見てると泣くの分かります!(笑)
どこに目が付いてんの!てツッコミたくなるくらい😂
ただ日中は基本抱っこせずバウンサーなどに置いて家事を一気に終わらせる感じでした!
上の子もいたので常に構って暇はなくゆっくり抱っこできるのは授乳の時くらいでした💦
あとはママだけに来ないように夜(旦那が起きてる時間)は旦那に抱っこさせたり任せてました!

私事ですが次は3人目の産後、、、
毎日上手くいくなんて期待はしてませんがどうなるか、、、
寝不足覚悟で頑張ります✊
今はほんとに大変ですよね💦
赤ちゃんのリズムがつくまでこっちが先に体調悪くしてしまう事も多々あるかと思います💦
ごまさんのペースでたまには手抜きして乗り越えましょう!