

cinnamon
集中力が高いんじゃないですか?(^^)うちの息子が仲良くしてる子にもいます。普通4歳頃ってボール遊びしたい!と出て行っても滑り台があれば滑りに行って、シャボン玉してる子がいたらシャボン玉したい!ってあちこちに興味が散らばっていくので園でも例えば砂遊びしてたけど、別の子が鬼ごっこ始めたらそっちへ…なんて事の方が多いのかなと思いますが、稀に集中力が高く、息子の友達の子も例えば植物を集めたりし始めると他の子が別の遊びをし始めても自分が飽きるまで(もしくは他の子の遊びがより魅力的に思えるまで)はずっとやってます(^^)
公園などで一緒に遊ぶことが多いので息子に◯◯くんも遊ぼって言っといでと言うと◯◯はもう少し待ってって言ってたよ!って言ってきます(^^)私が声を掛けると、これがどうしてこんな形なのか分からないんだけど◯◯のママは何でかわかる?と聞いてきます。
うちの息子はその他大勢のタイプなのでその子の集中力が羨ましく思う時もありますね😅普通にコミュニケーション能力もありますし。問題は感じません。
それにその子はほんとお利口で集中力も高いからか暗記力などにも優れています。次年長さんですが九九、都道府県と県庁所在地など既に暗記してます!😵
個性でもあると思いますから、その集中力を伸ばしてあげられるのも良いと思いますよ(^^)
発達についての指摘も受けてきてなければ心配し過ぎずとも良いかと(^^)
コメント