
新生児服は、長女は3ヶ月まで着用し、次女は4000gオーバーで紐が緩く感じる。スナップボタンの肌着を使いたいが、紐の方が良いか迷っている。夫からスナップは雑と言われてモヤモヤしている。
新生児服(紐付きの)って、いつまで着ていましたか?長女は3100gで産まれ、成長も、発達も緩やかで3ヶ月まで着ていたみたいです(写真を振り返ると・・・)
が、明後日一ヶ月を迎える次女は4000gオーバー(身長51cw)で産まれ、さっき固く縛った紐がすぐに取れるしコンビや長肌着がすでに半袖状態・・・
長女のときにこんなに紐にイライラした覚えもないのですが・・・
いつまで新生児服でしたか?
長女のおさがりのユニクロのスナップボタンの肌着(サイズ60)にしたいのですが・・・まだ紐の方がいいのでしょうか?
紐もスナップも前開きなのは一緒だからいいかなと思うのですが・・・
旦那に2人目雑だな。と言われたのでスナップだと雑なの?とかモヤモヤして・・・
- ゆほま(8歳, 11歳)
コメント

りりりりりりmama
紐ほどけるといらっとしますよね(>_<)
サイズがあっていて着せやすいならユニクロのものでもいいと思いますよ(^^)
上のお子さんもいるので多少の手抜きしないとやってられないですよ!

みぃ**.°
写真を見返すと一ヶ月と15日くらいでユニクロのスナップにしてました!
一人目ですが、手抜きなんですかね?(^_^;)
だってヒモめんどくさくてパチパチととめる方が早くてママさんも赤ちゃんもイライラしなくて済むじゃないですか(*ˊᵕˋ*)
旦那さんは肌着着せたりするんですか?
-
ゆほま
スナップの何が手抜きなんですかね??
紐、結ぶのめんどくさいし、ほどけるし・・・スナップならパチパチしたらなかなかとれなくていいじゃーん!と思うのですが・・・
旦那は沐浴後だけ!肌着着せますが、ほどけたときはなおさないし(見て見ぬふり?)
最近すごいほどけるよねって言っても「そーお?俺分かんないけど・・・」と。
そりゃ昼間仕事だし夜は寝室別ですし・・・帰宅→沐浴→就寝だからあなたには分からないよね!って感じです😞🌀- 8月26日
ゆほま
1時間に何回結び直すの!?ってくらいほどけるのでイライラしてきて😞🌀
上の子も「ママ!紐取れてるー!!」とわざわざ言われるし🌀ご飯食べてる間くらいほどけさせておいてー( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)と思うのですが、イヤイヤ期、納得せず(笑)紐がなければ!!!と思ってしまいました😅