※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少さんって給食のとき何で食べますか?どんなものよういすればいいんでしょうか?

年少さんって給食のとき何で食べますか?
どんなものよういすればいいんでしょうか?

コメント

🌺

スプーンフォーク箸を持たせています。

年少さんってお子さんまだですよね?幼稚園

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月から3歳と2歳で保育園なのでどんなもの持たせるべきなのかきになりまして😊

    • 4月2日
ゆうき

基本は箸です!
カレーとかの日はスプーンも持たせます!

ちょり。

うちは基本的箸、スプーン、フォークの3点セットです😊

ままり

うちの保育園はスプーンです。
年長さんになって担任が許可してから箸が使えます。

うしねこちゃん

スプーンフォーク🍴で最初は食べますが、先生がそろそろ箸に移行できそうと認められた子から箸になっていくみたいです😄
なので、年少の終わりにはみんな箸で食べられるようになってます✨

🧸✩︎⡱

うちの園は基本は箸で、スプーンが必要な物は園がスプーン用意してくれるみたいです!!

なっちゃん

基本的には箸です🍀
献立表にスプーン(カレーなど)、フォーク(パスタなど)の印がしてあればそれも持たせる感じです🍀

(๑・̑◡・̑๑)

箸持たせてます!
カレーが出る時はスプーンも持たせます!

アリーヴェデルチ

2人のお子さんですか?
2人とも、何歳何ヶ月かによりますかね??
上の子が3歳児クラスで、
下の子が未だ1歳児クラスですかね??

入園説明会か、クラス懇談会等で、説明はこれからあるかな?とは、思いますし、
最初は慣らし保育があるので、もしかしたら未だ給食にはならないかもですが。

上の子がたぶん、お箸スプーンフォークの3点セットですかね?下の子は、園で出してもらう感じでは無さそうですかね?

どっちにしろ、保育園の先生と連携を取った方が、良さそうな案件ではありますね。