妊娠・出産 胎嚢が子宮口付近にあり、処置が必要で大量出血の危険がある状況です。同様の経験をされた方いますか? 前回胎嚢確認出来ず 今日、胎嚢確認出来ましたが 胎嚢が子宮口付近に見つかり 母体に影響が出るとの事で処置しないと いけないらしく、 その処置のときに大量出血する危険があるので 放射線で血管を止める?みたいな 事をしないといけないみたいです。 そうゆう経験ある方いらっしゃいますか? 最終更新:2021年4月2日 お気に入り 1 子宮口 胎嚢 体 maki(生後6ヶ月, 4歳9ヶ月, 11歳) コメント ユウキ 子宮外妊娠でしょうか?子宮頸管妊娠の経験があります。 4月1日 maki 子宮外になるんですかね? 病名?をはっきり言われなかったので分からなくてw 4月2日 ユウキ うーん🤔💦 赤ちゃん生存を中断をさせるなら、子宮外だと思うんですが...💦 放射線治療は子宮外妊娠では聞いたことがないのですが、抗がん剤は使うので、それと同じような感じなのかな?💦 子宮頸管妊娠は子宮口の外に受精卵が落ちてしまって着床するんですが、子宮内と違って子宮内膜がないので(通常この内膜の中に胎盤の血管が走るので)頸管の壁に直接赤ちゃんの胎盤の血管が浸入していって、かつ、その辺りは太い血管が走っているため、無理に引き抜いたりすると、太い血管を傷つけて大出血を起こす可能性がある。 という、子宮外妊娠なのですが、今の説明でご自身の状態とマッチしてればそうなのかなと思いますが...🤔💦 子宮内に入ってれば、問題ないはずなので凄いびみょーーなとこなのかな💦 MRIとか撮りました?確定させるために私はMRIとって子宮の外にでてることを確認してから除去手術しました。 何にせよ、放射線当てるならきちんと説明があるはず。というか、無いわけが無いと思うのですが💦 せっかく妊娠がわかったのにわけわらないうちに、中断させられるのはお辛いですよね😣💦 4月2日 maki 太い血管があるとか言ってたんで頸管妊娠だと思います😅 MRIはせず膣からのエコーで 発見してうちでは出来ないからと今日大きい病院に行く予定です。 ユウキさんはどうゆう治療受けました? 入院になるんですかね? 色々聞いてすいません🙇♀️ 4月2日 ユウキ いえいえ!珍しい子宮外妊娠なので、調べてもほぼ何もでてこないと思いますので、よかったらなんでも聞いてください☺️ なるほど、それなら頸管妊娠なのかな。ちゃんと告知して貰わないとわからないですよね💦 私もはじめは膣エコーでした。 なるほど。普通の産院だとMRIは無いですものね。私は最初から総合病院だったのでそのままMRIの流れになりました。これからたぶんとると思います。 なんとか子宮内に入っててくれるとよいのですが😣💦 子宮頸管妊娠ですと、ほぼ確実に入院になるかと思います。大出血の可能性が常にあるので、管理入院になるところもあります。(私はなりませんでしたが) 私の場合は最初はメソトレキセートという抗がん剤を投与して、赤ちゃんの心肺を止めてから除去手術をするという一般的なやり方をやるよ。 と言われていましたが、担当医が変わり、担当になってくださった先生が、最近でてきたやり方で、ピトレシンという血管収縮薬を局所注射して、赤ちゃんの血流を止めてから引き抜く。という手術療法を提案してくださって、そのやり方で手術しました。 術後はバルーンを腟内にいれて止血、導尿して3日ほど様子をみて、バルーン引き抜いて、出血がないことを確認してから退院という感じになりました。 入院期間は5日ほどだったかと思います。 お子さんまだ小さいのでできれば入院避けたい所ですよね😣💦 子宮外妊娠が確定したわけでは無いと思うので、まずは子宮内に赤ちゃん入っててくれることを祈っています! 4月2日 maki ユウキさん今日紹介された病院に行き膣からのエコーで 子宮ないに胎嚢があると言われました😊 子宮の下の方に居てたみたいです! 昨日の病院の先生の見間違えでしたw 胎嚢が2つぽいと言われ 形が歪とも言われたので まだはっきりと安心とは言えないのですがとりあえず良かったです😁 4月2日 ユウキ よかった😭✨ 双子ちゃんかもしれないんですね😳 無事に育って産まれてきてくれる事を願っています! 4月2日 maki 色々と丁寧に教えて頂きありがとうございました😊 ユウキさんの安産願ってます😆✨ 4月2日 おすすめのママリまとめ 妊娠40週目・子宮口に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・子宮口・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 子宮口・妊娠41週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 子宮口・妊娠41週目・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 子宮口・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
maki
子宮外になるんですかね?
病名?をはっきり言われなかったので分からなくてw
ユウキ
うーん🤔💦
赤ちゃん生存を中断をさせるなら、子宮外だと思うんですが...💦
放射線治療は子宮外妊娠では聞いたことがないのですが、抗がん剤は使うので、それと同じような感じなのかな?💦
子宮頸管妊娠は子宮口の外に受精卵が落ちてしまって着床するんですが、子宮内と違って子宮内膜がないので(通常この内膜の中に胎盤の血管が走るので)頸管の壁に直接赤ちゃんの胎盤の血管が浸入していって、かつ、その辺りは太い血管が走っているため、無理に引き抜いたりすると、太い血管を傷つけて大出血を起こす可能性がある。
という、子宮外妊娠なのですが、今の説明でご自身の状態とマッチしてればそうなのかなと思いますが...🤔💦
子宮内に入ってれば、問題ないはずなので凄いびみょーーなとこなのかな💦
MRIとか撮りました?確定させるために私はMRIとって子宮の外にでてることを確認してから除去手術しました。
何にせよ、放射線当てるならきちんと説明があるはず。というか、無いわけが無いと思うのですが💦
せっかく妊娠がわかったのにわけわらないうちに、中断させられるのはお辛いですよね😣💦
maki
太い血管があるとか言ってたんで頸管妊娠だと思います😅
MRIはせず膣からのエコーで
発見してうちでは出来ないからと今日大きい病院に行く予定です。
ユウキさんはどうゆう治療受けました?
入院になるんですかね?
色々聞いてすいません🙇♀️
ユウキ
いえいえ!珍しい子宮外妊娠なので、調べてもほぼ何もでてこないと思いますので、よかったらなんでも聞いてください☺️
なるほど、それなら頸管妊娠なのかな。ちゃんと告知して貰わないとわからないですよね💦
私もはじめは膣エコーでした。
なるほど。普通の産院だとMRIは無いですものね。私は最初から総合病院だったのでそのままMRIの流れになりました。これからたぶんとると思います。
なんとか子宮内に入っててくれるとよいのですが😣💦
子宮頸管妊娠ですと、ほぼ確実に入院になるかと思います。大出血の可能性が常にあるので、管理入院になるところもあります。(私はなりませんでしたが)
私の場合は最初はメソトレキセートという抗がん剤を投与して、赤ちゃんの心肺を止めてから除去手術をするという一般的なやり方をやるよ。
と言われていましたが、担当医が変わり、担当になってくださった先生が、最近でてきたやり方で、ピトレシンという血管収縮薬を局所注射して、赤ちゃんの血流を止めてから引き抜く。という手術療法を提案してくださって、そのやり方で手術しました。
術後はバルーンを腟内にいれて止血、導尿して3日ほど様子をみて、バルーン引き抜いて、出血がないことを確認してから退院という感じになりました。
入院期間は5日ほどだったかと思います。
お子さんまだ小さいのでできれば入院避けたい所ですよね😣💦
子宮外妊娠が確定したわけでは無いと思うので、まずは子宮内に赤ちゃん入っててくれることを祈っています!
maki
ユウキさん今日紹介された病院に行き膣からのエコーで
子宮ないに胎嚢があると言われました😊
子宮の下の方に居てたみたいです!
昨日の病院の先生の見間違えでしたw
胎嚢が2つぽいと言われ
形が歪とも言われたので
まだはっきりと安心とは言えないのですがとりあえず良かったです😁
ユウキ
よかった😭✨
双子ちゃんかもしれないんですね😳
無事に育って産まれてきてくれる事を願っています!
maki
色々と丁寧に教えて頂きありがとうございました😊
ユウキさんの安産願ってます😆✨