 
      
      出産時に上の子を誰に預けるか悩んでいます。旦那は義両親に預けたいと言いますが、義両親は高齢で環境も良くなく、不安があります。一時保育を利用したいですが、費用が問題です。皆さんはどうされますか。
みなさん出産して入院した時上の子は誰に預けてましたか?😢(保育園預けてない方)
旦那は義両親に預けてほしいと言ってるのですが
義両親はもう80歳近くて走ったりすることができません。
ましてや家はゴミ屋敷で蜘蛛の巣だらけ、そこら中にゴミが落ちてます...
以前お邪魔した時も息子がいるのにもかかわらず義父はタバコは吸うしで嫌な印象だらけです。
でもそれを旦那に言っても分かってくれません😢
よく義両親などに預けて怪我をしたなど聞くので不安です。
ちなみに私は一時保育を利用したいのですがお金がかかるので嫌がられます😭
みなさんだったらどうしますか?
- ままり
コメント
 
            hana❁
ご自身の実家はどうですか?
私は遠方ですが里帰り予定です。上の子幼稚園ですが、休ませて帰ります。
 
            退会ユーザー
うちは私の実家が近かったので、旦那に朝と夜に実家に送迎してもらってました!
朝7時くらいに実家に送ってもらって、夜21時くらいに迎えに行ってました😅
ご飯は済ませてくれてて、家に帰ってきてお風呂と寝かしつけは旦那がしてくれました。
- 
                                    ままり コメントありがとうございます😊 
 
 1番は実家に頼みたい所なのですが働いていて5時以降しか見れなくって💦
 めちゃくちゃ助かりますね😭- 4月1日
 
- 
                                    退会ユーザー そうなんですね💦 
 うちの実家は猫がいてゴミはあるし父がタバコ吸ってましたが、1週間くらい目をつむるか…って感じでした😵
 しかしそこを無しにしても80歳近くというのが心配です💦動き盛りですし💦
 
 病院に一緒に入院は流石に厳しいですしね💦
 個室ですし上の子の食事代も含めお金かかりますし🤔
 一緒に入院をどうにか高くなるように適当に概算して、一時保育の方が安いよ!って提案するのはどうですか?😅- 4月1日
 
- 
                                    ままり ですよね😭 
 旦那に義両親走れるの?って聞いたら走れないって言ってたのでめちゃくちゃ心配です💦
 
 うちの産院コロナで入れないんですよね😭
 でもそれいい案ですね☀️
 めちゃくちゃ嫌がりそうです(笑)ありがとうございます😊- 4月1日
 
- 
                                    退会ユーザー 危ないですよ〜💦 
 旦那さん日中が大変って分からないんですかね💦💦
 私のおばあちゃん、70代で骨の密度20代並って褒められてましたが、何かの拍子に腰の骨折れました😩
 もしものことあったら義両親も大変です💦
 
 そうなんですね😱
 めちゃくちゃ嫌がらせて無理矢理促しましょう😁- 4月1日
 
- 
                                    ままり 1日ひとりで面倒見たことないんで分かってないと思います😢 
 
 そうなんですね...
 やっぱり歳には抗えないですね💦
 
 そうします😂✨✨✨- 4月1日
 
- 
                                    退会ユーザー それならこれを機に産まれた日と数日くらい休み取ったらいいのに…ですね😅 
 管理職とかだったら厳しいと思いますが😣- 4月1日
 
- 
                                    ままり 管理職とかでは全くないです😭 
 職場同じだったのですが休もうと思えば休めます...💦- 4月2日
 
- 
                                    退会ユーザー だったら尚更数日くらい休んでよーって感じですね😩 - 4月2日
 
- 
                                    ままり そうなんですよ... 
 何考えてるのかわからないです😭💦- 4月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
入院中、仕事が休みの日は母に、仕事の日は一時保育でした!
80歳近くの義両親に預けるのは私はやめときます😭
何かあってからでは遅いので。
お金がかかっても一時保育を旦那さんにお願いします。
- 
                                    ままり コメントありがとうございます😊 
 
 やっぱりそうですよね💦
 持病もあるしで息子に何かあったら怖いです...
 
 義両親に頼めばタダで見てくれるのにって感じでキレられます💦
 それならあんたが休んでみろ!って感じですけど😭- 4月1日
 
 
            もちこ
私は実家が近いので、旦那が仕事の間は実母に来てもらう予定です!
普段から少しずつ慣れてもらってたので、この間急遽切迫早産で入院した時も、すんなり見てもらえました🙆♀️
ご飯もLINEで相談しながら作ってくれました☺️
うちの母は還暦を迎えたばかりですが、娘の足が速くなってきて外で遊んだりするのは大変と言っています😢
80近いと遊んだりするのが少し大変そうですね...。
私の実家も綺麗とは言えないので、その辺のものを誤飲しないか心配で、うちに来てもらいました😅
心配なことが沢山あるなら、お金はかかりますが、一時保育か産前産後の短期入園枠が1番安心だとと思います😭
- 
                                    ままり コメントありがとうございます! 
 
 なるほどですね😭
 実家に預ける分は全く問題ないのですが義両親は流石に危ない気がして💦
 80なると外で遊ぶのは大変ですよね。息子はお外大好きで走り回るので一緒に散歩とか想像するだけで怖すぎます。
 
 それがいちばんですよね😭
 まだ先の話ですが説得してみます💦- 4月1日
 
 
            退会ユーザー
80歳に子守さす気なんですね?💦
まだねんね期なら可能だとは思いますが、1歳過ぎたら間も無く走り出す頃ですよね😱
旦那さんにご両親の負担が大きいよ?お互いに怪我したり取り返しつかなくなると大変だからーと促すしかないですよね😭
うちの義両親の家も歳も同じくらいですが、旦那は任せる気が始めからなかったですよ😂
私は、産前産後だけ保育園利用の申請書を出したところです
一時保育のお金ですら惜しいなら難しいですよね💦
あとファミサポの登録してて、数時間後に両親が迎えに来て息子だけ実家へ行く流れにしてます
ご自分のご実家に頼るか、旦那さんが早退したり休むべきですよね
- 
                                    ままり コメントありがとうございます😊 
 
 旦那は子守させる気満々です💦
 たしかに息子だけでなく義両親も怪我をしそうですね😱
 
 普通そうですよね。
 どうしてうちの旦那はこんなにもわからずやなのでしょうか😭
 
 一時保育嫌なら本当に休んで欲しいです...😭- 4月1日
 
 
            はじめてのママリ
自分の実家で同居してるからなのもありますが、自分の親に預けました😅
でもうちの母もパートしててそんなに休めないので入院中の半数の日数は旦那も休みを取ってくれて、旦那と親が半々でした!
心配ごとあるならお金かかっても一時保育とかがいいと思います😭
- 
                                    ままり コメントありがとうございます😊 
 旦那さんもお母様も協力的で羨ましいです😭
 うちの母も義両親に預けるのは危険な気がすると言ってるのでいざという時は休んでくれそうですが...
 それより旦那が一時保育するなり休むかしてほしいです😭- 4月1日
 
 
            はじめてのままり
まだ出産してませんが予定としては
産前産後は保育園
そして夫が育休
タイミング悪ければ別パターンで
ショートステイか夜間保育で育休取得
どっちかですね🤔
- 
                                    はじめてのままり 義実家に預ける考えは浮かびませんでした🤣💦 - 4月1日
 
- 
                                    ままり コメントありがとうございます😊 
 旦那さん育休取ってくれるんですか???
 羨ましすぎます😭- 4月1日
 
- 
                                    はじめてのままり 職場の実績のために育休とってくれって言われたので 
 少しとるみたいです😅- 4月1日
 
- 
                                    ままり そういう職場もあるんですね✨すごいです!! - 4月2日
 
- 
                                    はじめてのままり 今までは月一休みあればいい方だったんですが 
 出産のために休み取りやすい部署にうつったのもありますね🙂
 
 一時保育1週間くらい使うと高いですし
 産前産後、保育園に入れちゃった方安いかもしれないですよね〜
 そして数日だけでも旦那さん休みとってくれたら
 義実家なんかに預けずに済むのに😥- 4月2日
 
- 
                                    ままり 月1休みって大変なお仕事ですね😭💦 
 それは安心ですね!
 
 ですね😂
 とりあえず義実家には絶対預けたくないのでそこは譲らず戦います!!!- 4月2日
 
 
            へも
わたしは遠方で、里帰りもできないので実母に泊まりで来てもらいます!80歳に1〜2歳の子の子守は厳しいと思います😢💦走り回るし、気づいたら違う方向に歩いていくし、まだそんなに言うこと聞けないですし……🤔なんでそんなに旦那さんは義両親に預けたいんですかね💦もちろん年が年じゃなけりゃ考えますけど、おうちもそんな感じだと嫌ですね💦💦
- 
                                    ままり コメントありがとうございます😊 
 
 ですよね...
 言うことまだ聞けないですし😭
 
 多分義両親が1番頼みやすいからだと思います💦
 私からしたら連絡も取りづらいのでかなり迷惑ですが...
 
 めちゃくちゃ汚いですよ😢
 ここからは汚いから入らないでってよく言われます😭
 じゃあ片付けろよって感じですが💦- 4月2日
 
 
   
  
ままり
コメントありがとうございます😊
実家に頼みたい所なのですがうちは働いているので頼めそうにないです💦