
娘の幼稚園でのお弁当に悩んでいます。手作りは無理だけど卵アレルギーで困っています。皆さんは何を入れていますか?
諸先輩方にお聞きしたいです。
来週金曜日から娘の幼稚園が始まると共に
毎日のお弁当地獄が始まります😱😱😱😱
私は料理がそこまで好きではないので、毎日お弁当....
考えただけでゾッとしますが腹は括っております❗️
1品ぐらい手作りを入れるべきかと思いつつ、
毎日作るものだから無理はしたくないとも思いつつ💦
娘は卵アレルギーなので
手作りのド定番卵焼きが入れられないのが辛い(´;ω;`)
皆さんお弁当何入れてますか!?
とりあえずおにぎり(orそぼろご飯など)トマト
アンパンマンポテト、ミートボール、ポークビッツ、唐揚げは候補に入れております!
- ゆーゆー(5歳5ヶ月, 7歳)

みき
次女が卵アレルギーと偏食なのでお弁当作り大変かもです💦長女は卵焼き、ウインナーは定番で入れてましたが…笑
あと焼きそば、オムライスもやってました。
次女はオムライスはできないのでウインナーは確実に入れます笑
長女のクラスでは最後の方でカレー入れてきてる子たくさんいましたよ😊

初めてのママリ
私は一品は作ったものを入れるようにしています。
作り置きした根菜の煮物や昨夜の残りの似た鶏肉などでもok!
あと緑として、オクラや、葉物の胡麻和え、枝豆、無限ピーマン
ソフト麺というナポリタンみたいなやつ。

ママねこ
あと出ていないものだとコーン、枝豆、チーズ、きゅうりとか簡単ですよ👍あとはかぼちゃとかサツマイモふかしただけのやつとか😅
ハムをお花の形にするやつ(検索してみてください💦)も意外と喜んでました🙌

リリーシャルロット
定番の卵焼き入れられないのは辛いですね💦
うちの幼稚園は給食ですが、去年の1学期はコロナの影響でお弁当でした😭
唐揚げ、ポークチャップ、チキンナゲット、ハンバーグ魚はカジキのカレーソテー、サーモンムニエルは、
作り置きで冷凍保存しておいていました。
朝作るのは、にんじん煮、竹輪煮、ウィンナー、おにぎりです。
あとは、前の晩の残り、冷食、ブロッコリー、プチトマトなんかを詰める。
ご飯類は、チャーハンとか、チキンライスも冷凍しておくと、朝手抜き出来ます。

yu-s
和食系をカップに作りおきしておくといいですよ👍
コメント