
コメント

退会ユーザー
お子さんはおいくつですか?
息子は2回転園し、今3園目です。
どの園も4月ではなく途中入所でした。
どの園でもすぐお友達できてましたよ☺️
仲良くなれるかどうかは担任と言うより本人次第かな?と思います。
今の園は4歳1ヶ月で入園し、今月でやっと5ヶ月目?かな?
ですが、私自身も既にママ友ができて、よく遊んでいます☺️
退会ユーザー
お子さんはおいくつですか?
息子は2回転園し、今3園目です。
どの園も4月ではなく途中入所でした。
どの園でもすぐお友達できてましたよ☺️
仲良くなれるかどうかは担任と言うより本人次第かな?と思います。
今の園は4歳1ヶ月で入園し、今月でやっと5ヶ月目?かな?
ですが、私自身も既にママ友ができて、よく遊んでいます☺️
「担任」に関する質問
子供が10月に体験学習にいきます。 その説明で、担任から お風呂の時はシャンプーは使えません なぜならアレルギーがある子がシャンプー1人だけ使えなかったら可哀想だからとの理由だそうです。 どう思いますか? 10月な…
中学生、高校生のお母さんいたら教えてください〜! 小学校2年生、4年生の子がいます。 帰宅が一緒で放課後に遊ぶお友達と合わなかったり、喧嘩したり仲良くなったり、女の子なのですがグループに入れてもらえなかった…
朝保育園に行く前におしっこさせることがストレス😓 保育園でもトイトレしていて、保育園ではほぼトイレでできているみたいです。保育園ではパンツなので、担任からパンツで登園させて欲しいと言われていて、毎日家を出る…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
4歳です☺️
そうなんですね!
女の子で、クラスの女の子が少ないようなのでちょっと心配していたのですが、
確かに本人次第ですよね😖
保育士の友人の話を聞いていたら、ヒイキにしていない子がいじめられたりしても素っ気なく対応したり、戸惑っていても配慮しないか意地悪な同僚がいると聞いたので不安になりましたが、
なんとかなりますよね!
退会ユーザー
息子と同い年ですね。
息子のクラスは全部で9人で、男の子は3人です。
しかもインターナショナルで、息子だけが英語わからない状態で入りました。
男の子3人で固まって遊んでるみたいです。
ママ友の話を聞くと1歳児クラスから通ってる子たちだけで固まってて年少から入った子はなかなか馴染めないとかもあるみたいです。
(年中以降で入る子はほぼ居ない)
意地悪な先生がいてるのは当たり前だし、仕方のないことだと思います。
それも含めて勉強に行く場所だと思っています。
先月まで担任が最悪だったけど、息子なりに学ぶこともあったようです。
母親同士が友達になったら子供たちも仲良くなります。
心配ならお母さんが友達作ったらどうですか?
情報収集にも役立ちますよ。