
元旦那の生命保険の受取人を私にしておくことは可能でしょうか。離婚に向けて別居中で、養育費については合意済みです。現在の保険の受取人が私なので、苗字を変えても継続できるか気になります。
元旦那の生命保険の受取人を私にしてかけておくことできますか?
現在離婚に向けて別居、公正証書の作成中です。
養育費はしっかり合意してくれたのですが、万一の時のために、と旦那側の希望です。
今かけている生命保険の受取人が私なので、離婚後もそのまま私の苗字を変えればかけておけるのかなと思いまして、明日問い合わせますが気になったので質問させていただきました!
- sakura(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
出来ますよ!
他人でも出来るので大丈夫です!
でも、旦那さんが勝手に変えることができてしまうので…
保険で公正証書に記載しておくことと…お子さん受取ではだめでしょうか??
そのほうが確実って弁護士さんに、言われてましたよ!
再婚したときに公正証書の裁判されると元奥さんだと状況的に負けることがあるそうですが、実子だとまず大丈夫だそうです。
あと、受取人を勝手に増やさないとかも記載しておいてくださいね!
変えてないよ!増やしただけだよーってこともあるので…
sakura
ありがとうございます!彼とも相談して子供名義でかけてもらえることになりました!
退会ユーザー
よかったですね!
いろいろ大変だと思いますけど、身体に気をつけてくださいね!