
介護事務の仕事につきたい障害のある女性が、有利な資格を知りたいです。読み込みが遅いため、助けてほしいです。
介護事務の仕事につきたいと思っていますが、その仕事であったら有利だという
資格があれば教えてください。
私は障害があり、他の人より作業の読み込みが遅くできないと思っていますので。。
助けていただけると助かります、。
宜しくお願い致します。。
- むちむちあんよ(7歳)
コメント

べごさん@年度末進行中
私自身は、障害福祉事業所の方の責任者をしておりますが、同グループ内に介護事業所があり、介護事務担当のスタッフと一緒に仕事をすることがあります。
その事務さんは、以前はお花屋さん勤務をされていた方です。介護事務に特別な資格は必ずしも必須ではないと思いますが、やはり「WordやExcel」の基本的な操作は必要かと思います。
また、介護保険や介護福祉サービスの基本的な内容は熟知していないと、頻繁に問合せの電話が入るため対応に追われる場合もありそうです。さらに、月末月初は請求業務があるため、システムへの入力や帳票の整理等で毎月繁忙期があります。

ママリ
資格がなくても働けばすると思いますが、ある程度知識はあったほうがいいのかなとは思います。
私はケアクラークという資格を持っていますがどうですかね?
実際に勤務はしていないですが(短大で医療事務、介護事務、調剤事務取得して医療事務で働きました)
知識ゼロよりはいいかと思います。
-
むちむちあんよ
コメントありがとうございます!!
ケアクラークですか、聞いたことあります!!
色々なところで、発揮できる資格なんですね!!
挑戦してみようと思います😍✨
ありがとうございます!!- 4月1日
むちむちあんよ
コメントありがとうございます!!
今まで以上にexcelやWordやってみようと思います😍✨