妊娠・出産 妊娠確定後の血液検査で性感染症検査を受けたが、ガンジタか不明。黄色いおりものやかゆみがあり、ガンジタの可能性があるが、医師からは何も言及なし。気になる症状。 妊娠確定してからの、一回目の血液検査で、性感染症の検査をしましたがその際って、ガンジタかどうかってわからないですよね? 黄色いおりものが毎日出ており、かゆみがある時があるのですが何とも言われませんでした😂 症状的にはガンジタかな?と思ったのですが、何も言われなかったので少し気になりました💦 最終更新:2021年3月31日 お気に入り 症状 妊娠 黄色いおりもの はじめてのママリ🔰 コメント うたこ カンジタかどうかは、採血ではなく、おりものの細菌検査をしないと分からないです。 3月31日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね💦 因みに、おりもの検査って、検診中にありましたか? 3月31日 うたこ 何週かは忘れましたが確かありましたよ。 症状あるなら早めに話したほうがいいですよ。 妊娠中は免疫機能も下がることあるので、カンジタになりやすいです。 3月31日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね! ありがとうございます。 早めに聞いてみます🙇🙇 3月31日 おすすめのママリまとめ 症状・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・違い・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・症状・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
因みに、おりもの検査って、検診中にありましたか?
うたこ
何週かは忘れましたが確かありましたよ。
症状あるなら早めに話したほうがいいですよ。
妊娠中は免疫機能も下がることあるので、カンジタになりやすいです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます。
早めに聞いてみます🙇🙇