
コメント

退会ユーザー
労務管理の仕事しています。
聞かれたり返還求められたりすることはありませんよ…社内で顰蹙買う覚悟は必要かもですが😅💦
退会ユーザー
労務管理の仕事しています。
聞かれたり返還求められたりすることはありませんよ…社内で顰蹙買う覚悟は必要かもですが😅💦
「ハローワーク」に関する質問
赤ちゃんでも緊張の糸が切れて泣くことはありますか? 現在3ヶ月の娘の話です。 ・私がハローワークで面談を受けている時は 大人しかったが、話が終わった途端に泣いた。 ・保育園の見学中は大人しかったが、 見…
可児市の保育園&育休延長について 育休延長が厳格化されて、大きな声で育休延長したいと言えずに困っている1人です。 2歳児までの保育園を希望していますが、1歳の誕生日を迎える1月には保育園に入れずに、延長をしたい…
失業保険の申請には離職票がいるとネットで見ました。 でも離職票はだいたいどこの会社も3週間ぐらいかかるとハローワークの方が言っていたのですが、 それは失業保険の申請は早くても退職後3週間後(離職票が届き次第)…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんです。。。
直属の上司には、先日諸事情を話に行きました。(夫の転勤で、ついて行くか単身赴任にするかを悩んでいますという内容)
上司は、まだ子供さんが小さいからね。でもどっちの選択肢でもいいと思うよ。と優しい言葉をかけていただきました。
ただ、上司はそう言ってくれましたが、やっぱり他のスタッフはどう思うかな…と思ってしまいます。。。
退会ユーザー
辞める以上はその覚悟は必要だと思います😔
それでも天秤にかけて、辞める方がメリット高いのであればしょーがないです!
はじめてのママリ🔰
ですよね…💦💦
でも2世帯で暮らすとなると夫と子供が離れ離れになり可哀想なのと貯金もできない…となると😭💦💦