※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さしみ
子育て・グッズ

節句飾りの購入者について、父方実家地域では母方祖父母が、母方実家地域では性別によって異なることがあります。上の子は女の子で母方祖父母が購入し、下の子は男の子で自分たちで考え中。

節句飾り、父方祖父母が購入するか、母方祖父母が購入するか、地域によって違うと思いますが、父方と母方の地域で考え方が違う方はどちらが購入されましたか?🤔

うちは父方実家地域(現在の私たちの居住地域でもある)は、子供の節句飾りは性別に関係なく母方祖父母が購入する
「女親ばかり大変じゃない?男親は何するん?」と主人が主人の実家に行った時に聞くと「何するんやろうねー」と🤣
ちなみに産着や七五三の袴も全て母方祖父母が準備するんだそうです🤔

母方実家地域は、男の子→父方祖父母が購入、女の子→母方祖父母が購入 です

上の子は女の子だったので、母が購入してくれました!
(女の子だったので、どちらが買う?とならなかった)

下の子は男の子だったのですが、どちらの地域も考えが違うので自分達で買おうかと話しています。

同じような方は、どうされましたか??

コメント

pinoko

東北ですが、実母が女親がするもんだ!との事で雛人形買ってもらいました。
下が男の子でも実母が買う!って感じでした…
結局、下の子は女の子だったので、自分達で吊るし雛と名前旗など揃えました(これも実母が出すと言われましたが、断って自分達で買いました。)

ランドセルなども自分が自分の親にしてもらったから、私の子供のランドセルや節句など全て出したいって言われてます💦

  • pinoko

    pinoko

    義父母は全くノータッチです😅

    • 3月31日
2児ママ

うちは実父母が買うよって言うので買ってもらいました
その分義父母はそれなりのお祝い金くれました

どちらも買ってあげると言ってこないなら
自分達で買うし
実家か義実家が
買ってあげると言ってくれた方に
甘えることにしてます(笑)

両方買ってあげるとなった場合は
義実家に甘えて
実家には代わりに写真スタジオ代とか。。と
お願いしたりします(笑)

おだんごかーちゃん

私が小さい時同じ感じで雛壇飾りも市松人形も七五三の着物もランドセルも全て母方の祖父母が揃えて下さったようです。私は年子3姉妹なので祖父母は毎年支度金用意するの大変だったろうなと。正直ゾッとします💧

自分も結婚して女子2人いますが両親がもういないので全て主人と相談して揃えてます😊義両親から提案や相談等なかったので勝手に決めちゃってます。ただ去年息子の初節句は義両親が兜贈ってくださいました👀ビックリでした。どうやら男の子生まれたら義両親が買ってくれるみたいです😂

ママリ

兜飾りは私の両親が買ってくれました✨

義父母には名前旗と
家の中で飾る鯉のぼりを
買ってもらう予定です☺️

兜どうするー?の話になり
兜は実家で買いますと伝えたら
義父母が自ら上記のものを買うね!
と言ってくれて決まった感じです🎏

はじめてのママリ🔰

私は義父母が九州ですが、初節句どうする?と連絡がありそのまま流れで名前旗と兜両方買ってもらいましたよー!

私も上記の方と同じで連絡くれた方に甘えてますが今のところいい感じにバランス取れてます🤣🤣

さしみ


まとめてですみません🙇‍♀️
たくさんの回答ありがとうございます!
うちはどちらも買おうか?と話が出ないので、自分達で好きなの買おうと思います😆
地域が違うと考え方が違うので大変ですね💦