
上の子が小学校入学前にマイホームを建てたいが、主人の手取りが厳しく転職を考えています。転職後はローンが不利になるため、建てるタイミングについてアドバイスを求めています。転職後に賃貸で住み、落ち着いてから建てるか、転職前に家を建ててパートを増やすか悩んでいます。
上の子が小学校に上がるまでにマイホームを建てたいなぁと考えてるんですが、今の主人の手取りだとキツキツなので、転職を主人が考えてます。
住む所は市内か旦那の実家の近くか決まってません。
出来れば転校とかはさせたくないです。
そして今はコロナで転職の話が止まってる状況です。
転職してからだと3年はローン組めないか不利な条件でのローンと聞いたので、建てるタイミングをアドバイス頂きたいです🙇♀️
1 転職しておちついてから建てる。ただ、小学校上がるまでには間に合わないので住む基盤だけは決めて賃貸で引っ越して落ち着いてから建てる。
2転職前に家を建てる。そのかわり私のパートの日数を増やす。
皆さんならどうしますか?💦🙇♀️
ちなみに、上の子は後2年で保育園卒園で、下の子は来年の4月から保育園に入れる予定です。
- yuki♡♡♡(4歳11ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
ローン組む時に夫婦でローン組むのか旦那さんだけの名義でローン組むかにもよると思います💦
旦那さんだけの名義でローン組むなら転職して落ち着いてからの方が安心安全だと思います☺️☺️

はじめてのママリ🔰
1にします😊賃貸で住んでから建てましたが、絶対住んでからの方がいいですよ!

はじめてのママリ🔰
うちら転職して4ヶ月でローン組めましたよ!不動産会社に聞いたら詳しいのでローン事情も教えてもらえました。
コメント