※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

桶谷式の母乳相談室に行ってきました。指導が合っていそうなので、みなさまの感想を聞きたいです。

桶谷式ってどう思いますか??

今日はじめて桶谷式の母乳相談室行ってきました!
迷信ぽいと感じる部分もありましたが、なんとなく指導が合っていそうなので、しっかり言うことをきいて頑張ろうと思いました!

みなさまの良い・悪い感想も聞いてみたいです!

コメント

M

助産師さんによってはスパルタと聞いたことがあります😅
食べ物制限されたり夜中の授乳しっかりやるよう言われたり、、、笑

私が通ってるところはゆるい人で、ママが楽しく母乳進めていけるようにをモットーにされています✨

1回4000円で、毎週となるとキツイので、最初は毎週でしたが、だんだん隔週、3週間後、1ヶ月後、、、と間を開けて、ペースを掴んだら離れようと思っています😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!同じ桶谷式でもかなり違うようですね!私ももっと金額が安ければ、せっせと通いたかったです😣

    • 3月31日
ぶたッ子

桶谷式に通ってました😊
指導のキツさはその助産師さんによると思いますが、うちの所の助産師さんは、3時間ごとの授乳だけは、守ってねって感じでした。
食事内容とかは、食べない方が良い物は(詰まるから)言われましたが、毎日の食事を見直そう!みたいな感じではなかったです。
私はマッサージが痛くなくて、おっぱいが柔らかくなるので、マッサージ目当てで通って、3時間ごとの授乳も新生児期のみで、あとは夜は寝てたら寝かしたままにしてました😓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!3時間毎の授乳のメリットは分かるのですが、なんせ眠いですよね…。

    • 3月31日
  • ぶたッ子

    ぶたッ子

    眠いですね😂
    新生児期だけやって、1ヶ月検診後は、体重増えてれば起きなくて良いかなって思って、ゆるくやってました😊

    • 3月31日
deleted user

2ヶ月の時から行きました。
初めは1週間に1回、その後は1ヶ月に1回。
マッサージをしてもらい、飲みが悪い時は食事を気をつけた方がいいかもといわれたりするくらいで厳しいことは言われませんでした。

上の子がとにかく体重が増えず、保健所や病院からあれこれ言われて精神的にまいってましたが、桶谷の先生は出てる母乳量や子供を見て大丈夫だよ!と励ましてくれ、当時はそれだけが救いでした。

ただ、卒乳を決めたら1.2ヶ月前?に連絡しなければならないのですが、復職して全く時間がなくなり、卒乳の時に連絡したら怒られて今更来てもみたいに言われてちょっと嫌な気分で終了しました😅

初めてのママリ✴︎

場所によるみたいですね!
私が行ってたところは先生がズバズバ言う系でしたけど、私が母乳育児をするにあたって気をつけなければいけない食べ物とか無視して食べて乳腺炎になったりしてたのでそこは自業自得でした🤣🤣笑
3.4時間おきの授乳、夜間もしっかりスタンスでした💦💦
…が!勝手に夜間断乳しましたw
そこは言わず🤫🤫
マッサージは全く痛くなかったです!

お金はかかるけど通っててよかったな〜と思いました!🙂
乳腺炎をきっかけに通い始めてたので最初は結構な頻度で通わなくてはならなかったため、お金はすごいかかりました😢😢
落ち着いてきたら月1のメンテナンスで断乳するときにまたこまめに通う感じでした!