
離乳食を拒否し、大人の食事を見たり口を動かすが、食べない。アレルギー確認も進まず、不安。相談は保健師か小児科へ。焦りを感じている。
離乳食を全く食べません。
口を開けません、、
大人の食事をじっとみたりモグモグ口を動かしたりはします。
スプーン変えたり抱っこであげてみたり
お休みしたりしましたが
ムッと口を閉じ
無理矢理入れたら舌でべーします。
このままだったら、、と不安です。
こんな感じなので未だ数種類しかあげてなく、
アレルギーの確認が進みません。
何か策はありますか??
また、こうゆうの相談するのは市の保健師さん?小児科?
最初は「この子のペース」と気にしていませんでしたが
ちょっと焦ってきました😅
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも、少食すぎて、辛かったのを思い出しました!
ちょっとでも口に入れてくれればオールOK🙆♀️ですよ!
わたしもかなりイライラしてたんですけど、その子のペースがあるのかなって思ってから、無理しなくなりました。
本当におつかれさまです!応援しています!

ママリ
ヨーグルトは好きですか?
友人の子が同じ感じでとても悩んでいたのですが、ヨーグルトやお菓子は食べる子でヨーグルトの容器を皿にし離乳食を入れて与えたら食べたと言っていましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
ヨーグルトまだあげてないです!
ヨーグルトokだったらやってみます✨✨
粥や野菜に拘らず色々な食材やってみようと思います!- 3月30日

みぃ
私はBLWという赤ちゃん主導の離乳の考え方の本を読んでから離乳食について悩まなくなりました!(図書館で借りた本で手元にないためタイトルを思い出せず💦すみません💦)
我が家で積極的にBLWの手法を取り入れていたわけではないのですが、世界には色んな離乳食の考え方があって、日本のガチガチにマニュアル化された離乳食のすすめ方に必ずしも我が子を当てはめる必要はないんだなと思えるようになりました。
相談については私のすむ市では月に1度市の保健師さんや栄養士さんに栄養歯磨き相談できる日があり、上の子のとき利用したことがあります😊
相談日以外でもいつでも来てと言っていただいたので、恐らくどこの市でも保健師さんに相談できるのではと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ネットで見てみました!🥰
時間あるときじっくり読んでみます🤔
ありがとうございます!
焦り始めたものの、まだ7ヶ月だし
わざわざ行ってまで、と迷っていましたが
離乳食拒否続くようなら相談してみようと思います😊- 3月30日
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉をありがとうございます😭
口を開けてくれるその日まで
根気強くつづけてみます🥲✨