※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かほ
子育て・グッズ

完母の場合、9〜10ヶ月で母乳やミルクを止めて離乳食のみにするのは大丈夫ですか?現在は離乳食を3回食べ、授乳は昼1-2回、夜4回です。

完母の場合、卒乳=ミルクもなしで離乳食のみって考えであってますか?

そろそろ卒乳に向けて準備をしたいんですが、ふと疑問に思いまして。9ヶ月〜10ヶ月くらいで母乳もミルクもなしってオッケーなんですか?

ちなみに離乳食は3回よく食べ、体重もおおきめです。
いまは昼は1-2回、夜は4回くらい授乳してます。

コメント

deleted user

良いと思いますよー!

けど夜4回を一気に無くすのは
難しいと思います😅

1歳までに徐々に
無くしていくで良いと思います!

  • かほ

    かほ

    やっぱりそうですよね!
    ミルク飲まない子なので、このまま卒乳を目指します!
    夜、すぐ起きてくるので…大変そうです…ゆっくりがんばります😂💪

    • 3月30日
Kotori

栄養的にはフォローミルクや母乳は一歳まであげたほうが良いと思いますよー✨
離乳食でまぜたりしてもよいですが、水分補給時にフォローミルクとか。。

  • かほ

    かほ

    そうなんですね👀
    フォローミルクは保育園であげない方針のようなので、ミルクを離乳食に混ぜてあげてみます!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

うちも、9ヶ月で断乳からミルクも一気に卒業しました!

離乳食をモリモリ食べて、移行後に体重も減らないので、お医者さんからOK出ました!
ただ、カルシウムや鉄分が不足しがちになるので、シラスとかヨーグルトとかを意識してあげてます!
ポテト系を余った粉ミルクで溶いてあげたりもしてます!

フォローアップミルクが好きな人もいますが、離乳食をモリモリ食べるという意味がわからないのかもしれません😅食べる子ってめっちゃ食べますよね😱うちもうどんなら3杯くらい食べます!保育園でも食べるみたいなので、保育園の先生からもミルク無しで行きましょうと言われています!

  • かほ

    かほ

    やっぱり体重や離乳食の進み具合によりますね。
    粉ミルク余ってるので離乳食に使ってみます!!
    卒乳したいんですが、昼寝も夜もおっぱいがないと寝てくれないので困ってます…😭
    うどん3杯はすごいです!!笑たくさん食べてくれると嬉しいですね😆💕

    • 4月1日