
コメント

はじめてのママリ
保険は基本掛け捨てて良いです。
10年以上前に加入したようなお宝保険じゃなければ、貯蓄型保険は保険料の割に受取額は少ないです。
我が家の医療保険は夫婦で月300円、夫の企業年金共済、i月万、変額保険月1万です。
iDeCoは保険ではありませんが、万一の場合遺族に支払いがあるため、月1万してます。
貯蓄をしたいのなら、今はiDeCoとNISAが保険と比べて低リスク、ハイリターンですよ。
はじめてのママリ
保険は基本掛け捨てて良いです。
10年以上前に加入したようなお宝保険じゃなければ、貯蓄型保険は保険料の割に受取額は少ないです。
我が家の医療保険は夫婦で月300円、夫の企業年金共済、i月万、変額保険月1万です。
iDeCoは保険ではありませんが、万一の場合遺族に支払いがあるため、月1万してます。
貯蓄をしたいのなら、今はiDeCoとNISAが保険と比べて低リスク、ハイリターンですよ。
「医療保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
MoMo
掛け捨ての方がいいんですね!安心しました\(◡̈)/
医療保険300円ってすごく安いですね!どこの保険ですか??
死亡保証があるものは入られてます?
はじめてのママリ
300円に2人で死亡保証250万ずつです。
三井住友海上です。会社の団体保険なので、安いようです。
死亡保証は書き忘れましたが、収入保証保険が2000円です。
全ての死亡保険入れたら、6500万にiDeCoと個人年金と企業DCのかけた分に運用益合わせた分が1000万くらい?にはなると思います。
収入保証が殆どの死亡保険金になります。働けなくなった期間は月20万保証なので、死亡保険とはちょっと違いますけどね。