
コメント

はじめてのママリ
保険は基本掛け捨てて良いです。
10年以上前に加入したようなお宝保険じゃなければ、貯蓄型保険は保険料の割に受取額は少ないです。
我が家の医療保険は夫婦で月300円、夫の企業年金共済、i月万、変額保険月1万です。
iDeCoは保険ではありませんが、万一の場合遺族に支払いがあるため、月1万してます。
貯蓄をしたいのなら、今はiDeCoとNISAが保険と比べて低リスク、ハイリターンですよ。
はじめてのママリ
保険は基本掛け捨てて良いです。
10年以上前に加入したようなお宝保険じゃなければ、貯蓄型保険は保険料の割に受取額は少ないです。
我が家の医療保険は夫婦で月300円、夫の企業年金共済、i月万、変額保険月1万です。
iDeCoは保険ではありませんが、万一の場合遺族に支払いがあるため、月1万してます。
貯蓄をしたいのなら、今はiDeCoとNISAが保険と比べて低リスク、ハイリターンですよ。
「医療保険」に関する質問
医療保険相談お願いします。 入院給付金10万+通院5千 入院給付金15万+通院0円 入院給付金10万+通院3千 皆様がご自分で加入するならどの組み合わせにしますか? 上2つは掛金ほぼ同じ、1番下は上2つと…
保険の見直し中です。長文ですがご助言いただけると嬉しいです。 夫(公務員NS)の保険 医療保険---7000円/日、通院5000円/日...等 がん保険---診断100万、入院通院5000円/日...等 ways---死亡時200万、65歳以降年金コース…
お子さんの発達障害を心配して保険入られた方いますか? 両親共に発達障害ではなく、健診などでひっかかるわけでもなく、親が心配なだけのタイミングなら告知義務はないですよね?💦 終身や払込の医療保険にはいっておくの…
お金・保険人気の質問ランキング
MoMo
掛け捨ての方がいいんですね!安心しました\(◡̈)/
医療保険300円ってすごく安いですね!どこの保険ですか??
死亡保証があるものは入られてます?
はじめてのママリ
300円に2人で死亡保証250万ずつです。
三井住友海上です。会社の団体保険なので、安いようです。
死亡保証は書き忘れましたが、収入保証保険が2000円です。
全ての死亡保険入れたら、6500万にiDeCoと個人年金と企業DCのかけた分に運用益合わせた分が1000万くらい?にはなると思います。
収入保証が殆どの死亡保険金になります。働けなくなった期間は月20万保証なので、死亡保険とはちょっと違いますけどね。