※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もにょ
妊娠・出産

退院時のおくるみは必要でしょうか?初マタですが、おくるみの必要性がよくわからず、退院時だけでなくおうちでも必要か悩んでいます。里帰りなしで夫婦2人で退院予定です。

退院時のおくるみって必要ですか?

そろそろ臨月の初マタです。
病院がほとんどの物を揃えてくれ、かつ入院時にひとつプレゼントも選べるのですが、その中におくるみがありました。
ただ、別のもの選ぼうかなと思っているので、退院時におくるみが必要なら別途購入し夫に持ってきてもらうことになります。
そもそもおくるみの意味、必要性が初マタのためよくわかっていないのですが、退院時や外出時のみならずおうちに帰ってからも必ず必要なものなんでしょうか?

ちなみに退院時は、立ち合いなし+里帰りなしなので夫婦2人で静かに退院予定で、マイカーのチャイルドシートに乗せて10分でおうち着です。

コメント

deleted user

寒さや日差しや風が強かったり、今はコロナとか花粉とかも気になるのでそういうのから守ってあげる役割もあります!
スワドル?ガーゼケット?みたいなのにしましたがこれは家でお昼寝の時とかにかけてあげられるので、病院のおくるみがどんな感じかわかりませんが今後も使えそうなら選んでも良いかなと思いました!

ココア

私はゴールデンウィーク明け退院だったのですが、自分で買ったおくるみも、貰ったおくるみも、ほぼ使う機会なかったです、
おくるみ必要とされる人って、寒い時期産まれで、尚且つ抱っこ紐使用前に、外に連れて出る必要がある人、な気がします、なので春産まれなら必要ないと思いますよー。

deleted user

必ずではないですよ🥺
使用用途は色々ありますが他でも代用はききます〜!

私は子どもたちが8.9月産まれです。
退院時の荷物に"おくるみ"と書いてましたが、助産師さんに「夏で暑いから退院時におくるみいらないよ!」と言われたので買いませんでした🤣
上の方と同じくガーゼケットは持ってます😊

選べる物で他のものがそこまで魅力的でなければおくるみにしてもいいかもですが、これから暖かくなっていくので通気性に難ありそうであれば別で買ってもいいと思います!

さ

普通のおくるみはほぼ使わないので、エイデンのガーゼおくるみ買いました😌

夏に寝かしつけのときとかそれで巻いて寝かせたらよく寝てくれたので助かりました😊普通にかけるだけでも使ってました☺️
検診のときとかも小さくなるので持ち運べて良かったです❣️
洗ってもすぐ乾くし、1枚はあっても良いかもです🥰

はじめてのママリ

エイデンのガーゼおくるみ持ってます!
夏はタオルケット代わりになるし、お昼寝してもかけられる、ケープ代わりにもなるので重宝しています♫

おくるみは必ずしも必要ないので、バスタオルで代用も可能ですよ!

もにょ


ご意見ありがとうございました!
なるほど、色んな使い方があるオールマイティなものなんですね〜🧐💡

とりあえず退院時は助産師さんの意見も聞きつつ、おくるみなし又はバスタオルで代用し、その後の寝かしつけ用にガーゼケットやエイデンのガーゼおくるみとやらを検討してみます😙