![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で、基礎体温の高温期15日目が正しいか不安。検査薬で陽性反応あり。薄くなった陽性線に不安感じ、化学流産の可能性を心配している。
2人目妊活中です。
基礎体温ですが、今日は高温期15日目で合ってますか??
高温期12日目にフライング検査したら真っ白陰性だったのでリセット待ちでした。
いつも高温期14日目に生理が来るのですが来なくて、なんとなく検査薬してみたら、濃くはないですが陽性がでました。
今日朝イチでまた検査薬してみましたが昨日よりかなり薄く陽性線がでました。(写真なくてすみません)
もう数日待てば分かるんだろうけど…化学流産になるのかなぁともやもやしてます。
- ママリ
コメント
![はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめ
確かに基礎体温で恐らく15日だと想定できますが、
これって前後2日ぐらい(もしかしたらもっと)は幅があるので確定はできません。
もしかしたら、よこさんは体温上昇中に排卵するのかもです。
(ちなみに私は排卵してから基礎体温が翌日下がって2日後から上がります。このように、人それぞれです。)
状況から見て、化学流産の可能性は否めませんが
明日ももう一度やってみてください。
検査薬って、はっきり妊娠してても一日単位じゃ違いがわかりません。2日おきに見て、濃くなったかな?ぐらいです。
ママリ
コメントありがとうございます!
今日も高温期を保ち、出血もないです。
検査薬きらしてるので明日あたりまたやってみたいと思います😣