※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
んま
子育て・グッズ

娘が泣いた時、旦那さんは泣くことを叱ります。泣くことは駄目だと。泣くことは正しい教育でしょうか?

4歳の娘がいます。娘が泣いた時に、旦那さんは泣くことがいけないことだと叱ります。泣くことは駄目なことだと。ストレスのはけ口が泣くことだと私は思うのですが、泣いたら駄目、という教育は正しいのでしょうか?

コメント

みん

うちの旦那も先週それで怒ってました。しくしくぼろぼろも言った感じで泣いていて、私的にはギャーギャーないてるわけでもないのに怒ること?って逆に言っちゃいました😂😂
その日泣いていた理由は、誕生日当日に指を怪我してしまい、『ひどいお誕生日になっちゃった』と泣いてました。怪我してしまい痛かったこともあるのと、祖父母がプレゼントを届けてくれてバイバイが悲しくて泣いていたのもあり、、、祖父母の前で泣いているから帰った後に旦那が怒ってました。が、私がそれ見て逆に怒りました!

  • んま

    んま

    なるほど。皆さんそんなことありますよね。うちの子は泣きが激しいので自分でも聞くのがしんどくはなりますが、優しく受け止めてあげられるよう努力します。

    • 3月30日
deleted user

うちは5歳の娘ですが、内容によっては
泣かないのっ😩 とか 泣かないのっ😠 とか、あります。
例えば、お菓子ほしい!変な時間にドライブ行きたい!保育園行きたくない!とか
そういうときは、そんなんで泣くなっ!って言います😅
転んで泣いたとかは、痛かったねってなりますが
ずーーーっと泣いていて、何で泣いてるか分からなくなった状態だと
もう泣かないのー!ってなります😅

  • んま

    んま

    私ももちろん泣き声を聞くのがしんどくて受け止めきれなくて泣かないで、と言ってしまいますが。絶対に泣いたら駄目、みたいな教育がどうかと思ってしまい。泣く内容や限度によりますよね。ありがとうございます。

    • 3月30日
まんと

泣いてもいいと思います。
内容があまりにわがままだったら、わがままだよとか言ってしまいますが…それがストレスのはけ口だとママさんがおもなら、良いと思います!
保育園行ったり、弟がいたり、4歳だってストレスはあります!
小さいうち、家では泣いていいですよ!学校行ったら泣いてなんかいられないですから、今のうちにママが優しくしてあげてください。

  • んま

    んま

    そうですよね。子供の泣き方が激しくて自分でもたまに受け止められずイライラはしますが、私が受け止めてあげられるよう努力します。ありがとうございます。

    • 3月30日
ママリ

4歳くらいからはきちんと泣く理由があるはずなので、その辺りからは泣くことに対しては全く怒りませんね~
逆に共感して受け止めてあげます(*^^*)
でも旦那は泣くことに怒りますねー
単にうるさいからです。
それに対してうちの子はストレスで色々心の病気になったので旦那に私が爆発して今では旦那も頑張って受け止めてくれるようになりつつあります。
理由がわがままであれば別ですが、気持ちに寄り添うことが大切ですよね(*^^*)

  • んま

    んま

    すごく勉強になりました。ありがとうございます。泣くことを我慢するなど、ストレスのはけ口がないと、心の病気にもなりかねませんよね。泣くな、と教えるのでなく、泣いている理由に寄り添えるようにします。

    • 3月30日
ニャン太郎

私も泣くな!と言われてきました。
だから、めっちゃ泣き虫になりました😓
泣くのは理由があります。
繊細な子だと、些細なことで怖くて泣きます💦

泣くのを止めると、悲しい気持ちを余計我慢して
泣いてはいけない=泣くのは悪い事
となり、
泣きたくても逃げ場がなく、心が弱い子になると思います😥

私はそうなり、大人になっても困ること多いです💦
旦那が泣いてもいいやん!
何が悪いの?って人なので
それだけで心が楽になりました。

  • んま

    んま

    なるほど。やはり泣くことを我慢させるより、理由を聞いてあげることが大切ですね。参考になり、ありがとうございました

    • 3月30日
のこのこ

泣くことがいけない事と家で言われるって物凄いしんどくて酷な事だと思います😢😢😢

わがままばかりで泣いて一喝する等はわかるのですが、絶対に泣くのが駄目というのは個人的には大きな間違いだと思います😭

まだ幼児ですし、特に外では小さな心と体で毎日頑張ってると思います。
ツラいな、悲しいな、苦しいな、悔しいな、感動したな、嬉しいなと色んな感情から来る涙がありますが、それらを家でママとパパが受け止めてこそ外でも勇気や元気がわいて頑張る力に繋がっていくんだと思います😭

受け止めてもらったり、共感してもらう事の方が実は人をずっと心の強い優しい子にすると思います😭

家庭を気持ちの行き場のない場所にしてしまったら、本当に危険な気がします😢

  • んま

    んま

    やはり間違っていますよね。旦那さんは自分の考えが一番だと思っているのでどう説明してもわかってもらえない気がします。私だけでも気持ちを理解してあげられるよう努力します。

    • 3月30日
○pangram○

泣いちゃダメなんて言ったこと無いです🤭
あんまりなくと目が腫れちゃうよ、とか、悲しかったのね、分かったよ、さぁ、もう泣かなくていいよ。とかは言いますし、すぐに泣き止みます。

泣くななんて言われたら、まだ分かってもらえないのか!ともっと泣きます…よね?考えるだけで、泣き止ませの声掛けとしては、意味ないような気がします😅

小さな子供に泣いたらダメなんて、大人が泣くのを見たくないからってだけの時間短縮な勝手な躾論かなと思います😒

  • んま

    んま

    うちの子は特に寝起きで眠くてしんどい時に気が狂ったように泣いて最後には放尿してしまいます。対処方法が難しいですが、少しでも気持ちを理解してあげられるようにしてみます。ありがとうございます

    • 3月30日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    眠くてしんどい、泣くほどとは、何か心当たりはありますか?
    寝る時間が遅いとか、夜驚症のようなことがあるとか…

    眠くてしんどいのは子供もあると思いますが、泣くほど+放尿‼️となると、ちょっと心配ですね。

    気持ちの理解もありますが、まずは睡眠時間の確保かなと…

    • 3月30日