 
      
      マイホームの工期が遅れており、引き渡しが5月末と言われていますが、旦那の出張もあり不安です。工期が遅れるのは普通なのでしょうか。
マイホーム建築中で工期が遅れている方いますか?
今年の4月入居の契約で、
昨年の3月から打ち合わせをスタートし、
9月に地鎮祭
1月に着工
基礎はほぼ完成しましたが、上棟日がずるずると1ヶ月伸び、未だ決まってません。
引き渡しも少しずつ伸びて5月末と言われました。
保育園の転園手続きも済ませてしまっているため、
4月から今住んでいるとこらから片道1時間の送迎をしなくてはいけません。
そして旦那は6月から長期出張にいくため1年不在。不在時は引き渡し不可。
間に合わないなら、早く新居付近で賃貸を探して住みたいのに
ホームメーカーは間に合わせるので大丈夫ですとばかり。
地鎮祭からこんなにも伸びているのに、いきなりスムーズに進むわけがない!引き渡し5月末は絶対無理でしょ?年内だって無理なんじゃないの?
工期ってこうずるずる遅れるのが普通なんでしょうか?
ホームメーカーあるあるなのかな?
資金繰りに困ってるのかとも心配です。
同じような方いらっしゃいますか???
- まむう(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
 
            ショーコラ
今はコロナ禍で一気に職人さん入れれないから、お家建てるのにだいぶ時間がかかるって言ってました!
うちも去年初夏ぐらいから建て始めて、引渡しは1月半ばでしたよ^_^
友人宅は6ヶ月以上かかるかもって言われてるみたいです。
 
            柊0803
我が家は半年程伸びています。(コロナの影響で申請に時間が掛かりました💦)
4月完成予定が、現在まだ造成中。
造成自体も3月いっぱいで終わる予定ですが、ほんとに終わるの?といった状況です。
入居は9月あたりになりそうです。
一度しっかり遅延理由を聞くといいかもしれないですね。
大工工事の遅延なのか、役所関係の遅延なのか…。
我が家の場合はとにかく役所の書類関係の遅延が酷かったですが、HMとは関係ない事なので、HMさんもかなり困っていらっしゃいました💦
- 
                                    まむう 9月なんですね!かなり伸びていますね💦 
 遅延理由は大工に渡す図面ができてないだの、業者が見つからないだのと言われますが、毎回違う事を言われるのであまり信用できません(;o;)
 家建つのが夢の話のようです…- 3月30日
 
- 
                                    柊0803 HMさん側の問題ならとことん詰めていいと思います💦 
 上棟までは時間が掛かったりしている様ですが、上棟からそんなに時間が掛かるのはちょっと気になります。
 
 まずは営業さんに口頭で何がどのくらい遅れていて、これ以上遅延があるかないか、また、あるとしたらどのくらいか、全て説明してもらうといいですね。もちろん録音かエビデンスもきっちりと!- 3月30日
 
 
   
  
まむう
職人さんも密にならないようにしているんですね!
半年以上も!?どこも同じような状況なんですね…
あまりクレーム言いすぎないようにします!笑