
コメント

jmama
性格の不一致という理由で離婚しました!慰謝料200万養育費毎月7万貰ってます(^^)
今は再婚していて二人目、三人目いますが今の旦那が言う事なしなので、元旦那に対して何も思わなくなりました!
今の旦那は稼ぎ良いし、前の旦那は毎月の養育費でヒーヒーのはずなのでざまーみろって感じです!

jmama
今は婚姻費は貰ってますか?
籍を入れていたら例え女が一方的に出て行った場合でも婚姻費は貰えます(^^)
給料からの計算になります!
それも請求するといいですよ!
向こう側が払わない場合は調停を起こせば確実に貰えます(^^)!
流れとしてはまずは婚姻費を貰う手続きをして→金額が多いようなら離婚は急がず貰えるだけ貰うようにして→離婚には応じず相手側が離婚調停を起こすまで放置が良いですよ!
調停は無料でできるし、調停で決まったコト(婚姻費、慰謝料、養育費など)は払ってもらえなかった場合は相手の給料差し押さえまでしてくれるので法的に強いです!口約束ではどうにもならないので調停はするべきです(^^)
-
あおぷー
相手は協議離婚にもちこもうと
してます。あまいですよね??むかつきます!弁護士もつけてません💦
私は弁護士さんをつけることになりました。。調停で裁判所ではお金いらないんですね💦- 8月26日
-
jmama
弁護士もつけずいきなり協議離婚なんですか(^o^;)
強制執行力のある書類を提出してもらえるのは調停離婚なので弁護士をつけるなら先に調停の申し立てをした方が良さそうですね!
どちらにしてもお話を聞く限り有利だと思うし弁護士をつけるのなら尚更!
頑張って下さいね(*^^*)- 8月26日
-
あおぷー
はい。もう逃げてるとしか思えません。ただ昔の事を言って、離婚へ持っていこうとしてるとしか思えません。ほんとのとこ奨学金が理由かもわからないし!
はい!ありがとうございます!- 8月26日
-
jmama
辛いと思いますがお子さんの為にも頑張って下さい!
二ヶ月も子供を見にこない父親なんか必要ありませんよ!
うちも離婚後は面会を希望するとかって言ってたくせにもう3年くらい顔見せてませんよ!
まぁこっちも新しく生活始めてるので見たいと言われても困りますけど。
子供の事を何も思わない父親なんかクソですね!- 8月26日
-
あおぷー
全ては子どもの為ですね。
確かに。自分の勝手な都合でこっちを振り回さないでほしいです。
あー。イライラします。- 8月26日
あおぷー
経験者がいて心強いです!
それは、弁護士さんをたてましたか???
うちは性格不一致ではなく、旦那が一方的に妊娠中に離婚を言ってきました。私の支払いまで、例えば奨学金などうけとめられないと。
意味がわからないですよね??
結婚前の話まで持ち出してきて、それを自分の母に、私が悪いみたいに吹き込んでいて、私がせめられて、、あることないこと言われて。
精神的にどうかなります。初めはもう離婚ならそれでいいと思い、養育費をしっかりもらえればと思ってましたが、旦那母が入ってきたことで、本人同士の問題ではなくなりました。うちの両親も慰謝料もらわないと納得しないと。
jmama
私は弁護士はたててないです!
向こうはたててましたけど、離婚する場合は女の方が絶対有利なので、特に向こうからの一方的な離婚ならたてると無駄金ですよ!
私は独学で頑張りました(*^^*)
それに裁判所で離婚調停をする事をおすすめします!
調停員の方を通してのお話しになりますので離婚調停の段階では弁護士は必要ないです!向こう側とも直接お話しする機会もないので!
奨学金など結婚前には分かっていた事ですよね?それを今更…しかも出産を控えた大事な時期に。(#゚Д゚)y-~~イライラ
そんな大変な時期に理由にもならない一方的な離婚を迫られ出産後も私が悪いかのような言いがかりをつけられモラルハラスメント!と言う理由で慰謝料請求してはどうですか?
私は徹底的にやってやりたかったので精神科に通って(すぐにうつ病とか診断してくれるので)今は働ける状態じゃない!と言う理由で慰謝料もとってやったし養育費も高めに言ってやりました!
調停はあくまでも話し合いレベルなので向こう側がこっちの条件を飲むか飲まないかになってくるので…