※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひめ
サプリ・健康

2月に健康診断で、乳がん検診を受け経過観察が必要ですと結果が分かり…

2月に健康診断で、乳がん検診を受け
経過観察が必要ですと結果が分かりました。

経過観察なので、様子見でなにか自覚症状などがあれば、ちゃんとした専門のところで診てもらってもいいのかなって思いましたが、1つ気になりだしたら解決しないと気が済まないタイプで💦😥😥😥
今週末に、乳腺外科にマンモグラフィの予約をしました。
マンモグラフィ代の6,700円程実費でかかりますが
自分が納得するなら、受けてみてもいいのかなって。
でも、知人などに相談したところ(乳がん経験者)
経過観察でマンモグラフィ撮ってもらうのは
お金の無駄だし、様子見でいいと思うと言われました。
もう、どうしたらいいのか自分でもわからなくなってきました。
皆さんなら、受けますか???

コメント

けー

元々の健診はエコーでしたか?
エコーとマンモは見え方違うみたいなので、そんなに気になるなら受けても良いと思いますけどね。
やって損するってことはないと思いますし、セカオピだと思って気軽に行けば良いと思います。放っておくよりは全然良いですよ。

  • ひめ

    ひめ

    はいっ!エコーで健康診断受けて、左右共にのう胞が何ヶ所か発見みたいなことが書かれてました。
    ありがとうございます🥺🥺💕

    • 3月29日
ひまわり

乳がん経験者は、失礼ながらプロではないですよ。乳がんの種類なども色々あるので。
気になるなら、やはり検診するべきかなーと思います。
やはり、経過観察が必要とあれば、病院できちんと定期的に検診を受けて様子を見た方が良いです。

ももち

エコーとマンモは見え方が違うので、受けてみて安心されてはどうでしょうか?
私なら心配なので受けます。
手遅れになったりしたりを考えると、無駄だとは思わないです!