※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻‍❄️
お出かけ

明後日、子供を連れて初めて東山動物園へ行きます!お出かけらしいお出か…

明後日、子供を連れて初めて東山動物園へ行きます!

お出かけらしいお出かけは初めてで
心配性な私は何を準備したらいいのか。。

ご飯は食べムラがすごいので
お弁当を作っていこうと思っています!
フードコートがあると聞いたのですが、
イオンとかにあるあんな感じのフードコートを
イメージしていいんですかね?😅
そこで、娘だけお弁当を食べて
親はフードコートで買って食べるってアリですかね?💦
(イオンとかではよくそうしてます)

それか、レジャーシートを持っていくつもりなので
芝生のところで娘だけ食べて
親は別でフードコートで食べるか。。


そして駐車場も
開園の9時には満車と聞いているので、
8時半には着くように行こうと思っています!
無料の駐車場は2つあると見たんですが
8時半に行っても空いてますかね?💦


私自身もお出かけは
産後初めてなので楽しみもありますが、
忘れ物しないかとか不安でいっぱいです😅


予約もしました!
入園チケットは当日事前にコンビニで買ってから
行くつもりです!

機嫌取りのおやつと
シールの絵本と
暑そうなので着替えも念の為に2回分持っていきます!


動物園内で
おすすめの場所とかあれば教えてください✨

コメント

はじめてのママリ🔰

東山動物園の駐車場無料のとこがあるんですか❓😳
800円のとこはいっぱいありますよ😉
東山動物園 駐車場
で検索すると状況も見えます☺️

シールの絵本は必要でしょうか🤣
フードコートで食べてもいいし、芝生で食べて大人はキッチンカーみたいなのがあるのでそこで買うのもありですよ😊

大人子供とも帽子と多めの飲み物も必要です😆

  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    無料の駐車場あるって書いてあって❣️でも停めれなくても800円ならいいですよね😂
    シール大好きなので、とりあえず機嫌悪くなったら渡しておけば遊んでいてくれるので😅外でご飯食べるとほぼ必ず機嫌悪くなるので😅
    芝生で大人も食べるのも出来るんですね😍フードコートだとどうしてもお腹が空く時間に行くと混んでる気がして😅かと言って時間ずらすとお腹すいてなくて食べてくれない可能性が高くて。。難しいですね😭💦
    帽子も必須ですね!ありがとうございます✨

    • 3月29日
チックタック

2020年9月30日13:30に行きました
動物園の目の前にある駐車場で多分無料です。
当時コロナも若干落ち着いたかな〜くらいでしたが停められましたよ✨
人は少なかったと思います
親子連れが多く外国の人も多かったです
芝生でご飯食べてる人達もいました

着いてすぐ動物をみてフードコートでご飯を食べて、隣接の小さな遊園地で初めて息子はジェットコースターなどに乗りました。

フードコートで持ち込みができるかはわかりませんが
アレルギー持ちの子も絶対いると思いので
フードコートで親と子供が違うもの食べてたって私はなんとも思いません。
お弁当を持って行って、フードコートで子供だけお弁当を食べてもいいかお店の人に聞いてみて、もしもダメならフードコートで自分の食事だけ持ち帰りにして
その近くにある芝生や椅子と机がある場所で一緒にご飯食べればいいと思います✨

水筒とお弁当と一応レジャーシートもっていく感じでいいと思います!

写真はわたしたちがご飯食べた場所です

  • チックタック

    チックタック

    ちなみに、行くのは水曜日ですか?
    その日は気温が20度くらい風速4メートルなので
    多分肌寒いのでブランケットを一応もって行くいいですよ✨

    • 3月29日
  • 🐻‍❄️

    🐻‍❄️

    せっかくなら無料の所に停めれたらいいなーと🤣💡お昼すぎでも停めれたんですね🤩春休みなので混んでると見たのでなるべく早く行こうと思います😌
    わざわざ写真までありがとうございます😭✨
    お外に椅子と机があるところがあるんですね🤩天気良かったらテイクアウトして皆外で食べるのもいいですね☺️
    お天気まで。。😭ありがとうございます✨💦薄いタオル生地のブランケットは持っていくつもりでした!上着にパーカーも持ったのですが、薄めのふわふわのブランケットも念の為車に入れておきます💡

    • 3月29日
るー

先週の休みに行きました😃
平日の雰囲気は分かりませんが、すごく天気の良い休みでしたけど、芝生は空いてるところも結構あってレジャーシートで食べたりのんびりしたり出来ました。
ちょうどお昼にフードコートいきましたが、そこまで混んでなくすぐ買えましたよ☺️
芝生スペース以外にも、室内のフードコートのある建物二つの間に野外フードコートみたいなスペースもあるので、人は分散されてる感じです。
外のテーブルスペースは、フードコートで購入していないものを食べてる人が半分くらいだった気がします。
レッサーパンダに30分以上の大行列がありましたが、列に並ばなくても普通に外から見れました😅

あ

年パス持ってて結構な頻度で行ってます!
駐車場ですが、無料のところありますが少し遠いです😫
二箇所ありますがそのうちのまだ門に近い方は入園前にはすでにうまってます💦台数も少ないです🥺
遠い方は結構台数ありますが、春休みに入ってからの平日で9時半頃にはすでに3分の2はうまってました💦門まで歩いて10分くらいの結構な坂です🥺
それだけでも疲れるのでたまに行くくらいなら800円払ってでも有料に止めた方がいいと思います💦園正門側の有料駐車場も本当にすぐうまりますので、それ以外がおすすめですよ🙆‍♀️