※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のこのこ
子育て・グッズ

幼保無償化になりましたが、私立幼稚園通われている方はざっくりどのくらい毎月の支払いがありますか?

幼保無償化になりましたが、私立幼稚園通われている方はざっくりどのくらい毎月の支払いがありますか?

コメント

のこのこ

25700円以内におさまってる私立園の方が稀でしょうか?!

🐼たれぱんだ🐼

この春から通う予定ですが月々2万弱。毎日給食、園バス。

地域によるんでしょうが、ほぼほぼ収まるところなんてない気がしますよ〜

  • のこのこ

    のこのこ

    毎月2万くらいかかってるんですね!
    と言うことは無償化前はその園に通っていたご家庭は5万弱くらい支払っていたって事ですかね?

    収まるところは公立くらいですよね!
    知人が学費が一番安い私立園を選んだ所で無償化だから関係ないんじゃない?と言われてまして。
    あれ?でもきっと収まらないんじゃないかなと思い伺ってみました!

    教えていただきありがとうございました☺️

    • 3月29日
あーか

バスなしで7~9000円くらいです💡

うちの地域は大体1万前後が多いですね( ´ω` )/

  • のこのこ

    のこのこ

    そうなんですね!
    バスなしでもそのくらいかかるんですね!

    私立幼稚園ってこんなに高いとは知りませんでした😮
    無償化前はだいぶ高かったろうなと思うと、本当に有難い制度で助かります。

    教えて下さりありがとうございました!☺️

    • 3月29日
  • あーか

    あーか

    無償化の前は3万とかでした( ´ω` )/
    うちの地域は保育料2.57万に収まるところも多いですが、諸経費合わせていったら1万前後になる感じですね💦

    • 3月29日
ママリ

私立幼稚園ですが
無償化対象で月5000円の給食費とバス代月1500円です😂

更にそこから、給食費と通園バスの補助が出るので
トータル月2000円の自己負担です🙂

  • のこのこ

    のこのこ

    更に給食費と通園バスの補助が出るんですか?!
    素晴らしいですね!
    それはどういった制度なんですか?
    園独自なのか地域なのか…
    回答ありがとうございました☺️

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    多分うちの場合は地域独自なのかな?と思いますが
    全然違うところに住んでる子も
    通園費(通園バスなどの交通費)や給食費の補助出てたりするので、
    もしかしたら国や地域でそういうのあるのかな…?と…💦

    全部旦那が手続きしてくれて利用料しか見てないので、制度とかに詳しいわけじゃないですが…😓

    • 3月29日
  • のこのこ

    のこのこ

    そうなんですね!
    とにもかくにも素晴らしい補助で羨ましいです😁

    教えて下さりありがとうございました!(^^)

    • 3月29日
たま

月15000円くらいです!
バスと給食費です(^^)

  • のこのこ

    のこのこ

    回答ありがとうございました😊

    • 3月29日
PON

バスなしで8000円くらいです!預かり保育を使うと+1000円くらいですかね。

あと年中からは英語や水泳もカリキュラムに含まれるので、もう+1000円くらいかかります(^^)

  • のこのこ

    のこのこ

    教えて下さりありがとうございました!☺️

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

5000円給食費
後は諸々で1000円いくか
いかないかって感じです!

  • のこのこ

    のこのこ

    そうなんですね!
    回答ありがとうございました☺️

    • 3月29日
さくら

バス送迎とほぼ毎日給食なので1万5千円程度です。

  • のこのこ

    のこのこ

    そうなんですね!
    教えて下さりありがとうございました☺️

    • 3月29日