※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
お仕事

放課後デイサービスで働いている方、子供に噛まれたり叩かれた経験はありますか?今日初めて噛まれて内出血し、トラウマになりそうです。手が出たり噛み癖のある子に噛まれました。

放課後デイサービスで働いてる人いませんか?
子供におもいっきり叩かれたり
噛まれたりしたことありますか?😰
今日、初めて噛まれて内出血して腫れました💦
ちょっとトラウマになりそう。
結構すぐ手が出たり噛み癖がある子だったので、
トラブルを止めた私に噛みつきました。
働いてる方、どうですか?

コメント

るー

子供から大人までみてますが、噛まれますし引っ掻かれますよ😂
多分この先もずっとあります💦

  • nana

    nana


    噛み跡は消えましたか?
    ですよね。
    今働いて8ヶ月くらいですが
    もちろん暴れたりすぐ手が出る子も多いので多少の叩かれはいいのですが、噛まれたのはびっくり😢
    私は児発を見てるので小さい子のみですが噛まれるって本当に痛い〜😭😭
    もう仕方ないですかね😭😭

    • 3月29日
  • るー

    るー

    噛み跡はちゃんと消えますよ!安心してください。
    私の経験でいうと、今日噛まれて腫れてるのなら、痣が広がってから黄色くなって消えるはずで、二週間くらいかかるかもです😣

    • 3月29日
  • nana

    nana


    何か薬とか塗りましたか?😭

    • 3月29日
  • るー

    るー

    うちの施設の場合は、まずは冷やす事、外出血していたら内科にかかって抗生物質を処方してもらって飲んでます。

    でも外出血を伴わないレベルに噛まれる事はわりとよくあるので、冷やして終わりの事が多いです😣

    • 3月29日
  • nana

    nana


    外出血までしたら恐ろしいですね。感染とかしたら本当に怖い。

    私も内出血なので大丈夫だろうけど、もう大人だし子供みたいに治りがいいわけぢゃないから跡は残りそうでやだなぁ😭😭

    • 3月30日
るる

噛みつきを直ぐ辞めさせるのは難しいので行動を察知してかわしてました。

  • nana

    nana


    噛むのって一瞬ですよね😢
    私も常にかわしたりしてましたが
    今日は喧嘩の止めに入った瞬間に噛まれてかわせなくて
    ほんと嫌になりました😭😭😭

    • 3月29日
礼

お腹を殴られる、蹴られる、噛まれるなどなどありますね😭😭

なかなか難しいですが、きっかけとなる原因をなくしていって、噛みつかないといけなくなるような場面を少なくしていくしかないですね💦

  • nana

    nana


    やっぱりありますよね😭
    跡が残るような傷はもうホント嫌になりますね😭😭💦
    あの子達との関わりは難しいですよね。
    今は春休みなのでどうしても人数も多くて物の貸し借りも難しくわざと人のものを壊したり。
    結構噛まれたりすると怖くなったりしませんか??😭

    • 3月29日
  • 礼

    私は放デイなので、噛まれるより蹴られるとかのほうが多くて、お腹を思い切り蹴られた時は怖いというかついイラッときてしまいます😱妊娠してたらどうすんだ😠って気持ちで...
    でも実際どうしたらいいかわからなくて困ってるのは本人たちであって、そうならないように支援しなきゃいけないのが私たちなのでがんばらないとですね😭

    強度行動障害支援者養成研修は受けられたことありますか?私はこの研修を受けて勉強になることがたくさんありましたよ✨

    • 3月29日
  • nana

    nana


    私はパートなのでそのような研修は受けてないです😭
    放デイだと殴られたり蹴られたりは多くなりますよね💦
    叩かれたり暴れたりはまだ我慢できますけど噛まれるって結構落ち込みました😭💦
    また噛まれたらもう心折れそう、、、。

    • 3月29日
  • 礼

    パートでも誰でも(何なら福祉の仕事してなくても)受けられる研修ですよ!お金はかかりますが、すごく勉強になるので機会があればぜひ🙌

    心折れそうになる瞬間、たくさんありますよね😭お互いがんばりましょう...!

    • 3月29日
  • nana

    nana


    誰でも受けられる研修なんですね😳
    とりあえずもう噛まれるのだけは避けたい🤣🤣

    • 3月30日